杉内俊哉の現役引退で、金足農業・吉田輝星君の巨人に入団する可能性が高まる理由。
巨人の杉内俊哉が引退を表明した。村田修一が現役引退を発表したあとを追うように、同じ松坂世代の左のエースも現役を退くことになった。
この3年間は1度も1軍のマウンドに立つことがなく、本人もきっと「すべてが満足」という気持ちではないだろうが、そもそも現役引退のときに「オールオッケー!すべてが大満足!」なんて引退をする選手がいるものだろうか?
まぁ、僕のイメージではそんな選手は一人だけ。あの「新庄剛志」ぐらいかな。
杉内と言えば、やはり巨人ファンとして一番印象に強いのは、ノーヒットノーランでもなく、3度の優勝でもなく、あの「18番」を背負った選手ということだろう。
「藤田」➡「堀内」➡「桑田」という右の本格派、右の先発のエースというイメージを杉内が覆した。また生え抜きの~~という型も、杉内は覆した。それぐらい巨人の中でも認められた特異な才能の持ち主だったと言える。
<Sponsered Link>
さて、その杉内・・・じゃなくて、その「18番」。
巨人の「18番」がこれで空き番になることになる。
50年間でたった4人しか着ることがなかった18番という巨人のユニフォーム。
5人目は誰が着ることになるのだろうか?
そりゃ、もし、そのユニフォームの袖を通す選手が出てきたら(そして永久欠番にならない限り、それは確実に出てくるわけだけど)、その選手はメチャメチャ光栄であり、メチャメチャ自尊心をくすぐられることだろう。
ということは・・・である。逆に言えば、この「18番のユニフォーム」というのは、とてつもなくインセンティブを持つことであり、もっとベタに言えば「入団に向けての強力な武器」になると言えよう。
杉内のお陰で、もう、生え抜きでなくてもいいのだ。杉内のお陰でもう、ルーキーでなくてもいいのである。いや、もちろんルーキーに対してこの武器を使えば、それこそ「イチコロ」だろう。
「18番を用意しているのだよ。君のために。巨人軍が・・・」と言われて、気持ちが揺れない高校生なんぞいるだろうか?
桑田が引退(正確には海外への移籍)した時には「大学卒のハンカチ王子」が着けるものだと思っていたが、そのまま空き番になってしまって、杉内になったが。今回のタイミングではどうだろうか?
来年の巨人の18番を誰がつけることになるのか?
そう思うと・・・
いやぁ~~、金足農業の吉田君!君は運が強いねぇ~~!来年から18番を着て、巨人のために投げまくってくれよな!?
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの広告の下のず~~~っと一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
スポーツと体育は違うもの?
日本人はスポーツが大好き。野球、マラソン、水泳、マラソン、そして今の時代ならサッカー。もちろんプロレ
-
-
懐かしいけど、どこか新鮮な感覚。金足農業の吉田輝星は「巨人が好き」
「絶対王者」対「雑草軍団」という決勝戦で幕を閉じた第100回全国高校野球選手権。通称「夏の甲子園」。
-
-
松井秀喜よ。野球殿堂候補者入りをなんとか10年続けて欲しいね。
久々に日本人として晴れがましい、誇らしいニュースが飛び込んできました。
-
-
平成最後の日本シリーズ、MVPはキャノン甲斐!
平成最後の日本シリーズ、関門橋シリーズはソフトバンクの4勝1敗1分けで2年連続9度目の優勝となりまし
-
-
ウレシ、ハズカシ、タノシ、クヤシ。ワールドカップ開催中!の、ラガーマンの気持ちを察します。
ラグビーワールドカップが開催されています。日本代表がアイルランドに大金星を挙げたことで、そらもう盛り
-
-
羽生永世七冠の偉大さを、わかりやす~~~~~~く説明することにトライしてみました。
羽生善治19世名が「永世七冠」を獲得した。と、一行で書けば書けるこの偉業。でもこ
-
-
オリンピックからあのマークが消える日!?
来年の事を言えば鬼が笑う・・・と言いますが、かと言って来年になってしまえば、あっという間に「それ」が
-
-
桑田真澄、驚きの投手コーチ就任!
いやぁ~、今朝は久々に「びっくら」こきました。それは別に窓を開けたら全面雪景色・・・だったからでもな
-
-
何があったんだ?松倉悦郎!?
僕には憧れの職業がある。その1つが、スポーツアナウンサー。試合をお金を払って観るのではなく、お金を貰
-
-
日本人が世界を抜いた日?渋野日向子は、新しいスーパーヒーロー!
この読裏(本名はもちろん別にありますが)、これまでエラくナガくスポーツを観てきました。 &nb