桑田真澄、驚きの投手コーチ就任!
いやぁ~、今朝は久々に「びっくら」こきました。それは別に窓を開けたら全面雪景色・・・だったからでもなく、目覚ましが鳴らずに、いつもの起床時間を30分も過ぎていたからでも・・・ありません。
それは、いつものように携帯の画面から飛び込んできました。
「桑田真澄、入閣。巨人投手コーチに!」
これが、出元(ドメイン)が「東スポ」なんてところだったら、「オイオイ。。。ネタ枯れの季節とはいえ、あまりにも酷いぜ!?」って、一人ごちるんだけど、なんと!出元が報知!ちゃんとドメインもhochiになってるし!
これは、なんともはや!僕らのような長年プロ野球を見てきた人間からしたら、常識外れも常識外れ!ちょっと考えられんです!
まず、考えられん!その①は、就任のタイミング。キャンプ2週間前という、この時期に、キャンプの臨時コーチならまだしも、通年の投手コーチで、しかも一軍の、こんな大物が、就任するなんて、今まで聞いたこともない!
ま、喩えて言うなら、年間計画に基づいて走り出した企業に、6月頃に、大昔に大活躍していたOBの部長さんが、そのまま会社にまた戻ってきた・・・みたいな。
ま、喩えて言うなら、番組が始まって3回目で、大物タレントがいきなり、サブゲストと称して司会者を喰うようなポジショニングで、コーナーの一部を持つようになったとか。
ま、喩えて言うなら、もうほとんど食べ終わるかなぁ~・・・?っていうランチの最後に、ステーキが「追加ですぅ~~」みたいに「どっかぁ~~ん!」と、運ばれてきたとか。
そんな感じ。
<Sponsered Link>
そして考えられん!その②が、「桑田」ってこと。新聞では苦節15年という表現もされていたけれど、要は「巨人から干されていた」わけですよ。辞め方がね、ちょっとやっぱりね。ま、解りやすく言えば、巨人に砂をかけたというか、組織を少し敵に回した辞め方だったわけよ。そういう人間は巨人って絶対に許さないとこがあったからさ。例えば仁志もたぶん巨人には戻らないだろうし、駒田もまずそんな感じ。それがねぇ~。
それもこれも、こんな驚愕人事を実行できる、絶対権力者「原 辰徳」氏が監督だから。あ、いや、原監督が絶対権力者に完全に登りつめたから。と言ったほうが正しいか。
いやぁ~、ホンマにこれは凄い。
そら、原さんがランチの終わりがけに「さ!今日はちょっと腹減ってるから、ここらでステーキも食っておくか!?」みたいにウェイトレスさん呼んで注文したら、同じテーブルに座ってる連中は、誰も文句は言えんわね(←しつこい?笑)
これはもう、「参りました(お腹いっぱいでステーキ食べられへん!)」の言葉しかでまへんわ!
このネタはfacebook https://www.facebook.com/yomiuraclub1961/ でもご紹介しております。コメントはご面倒ですが、facebookの方でアップしていただけると、しっかり返信させていただきます。どうもコメント欄の管理が上手くいかず皆さんのご意見がオープンに掲示できませんもんで。
サイドバナー
関連記事
-
-
オリンピックからあのマークが消える日!?
来年の事を言えば鬼が笑う・・・と言いますが、かと言って来年になってしまえば、あっという間に「それ」が
-
-
「正直この町、何もないよね」に心震える。吉田知の名言に泣けます!
平昌オリンピックが始まる頃、正直ここまで僕の中で盛り上がるなんて思ってもいませんでした。「平昌?なに
-
-
小平奈緒選手の金メダル受賞インタビューに倣って、私「読裏クラブ」を表す3つの言葉は・・・?
平昌オリンピックでスピードスケート女子初の金メダル選手が誕生しました。小平奈緒選手。そのインタビュー
-
-
耐性が強くなった。笑顔がなかったイチローの「ハッピー」な復帰会見が非常に印象的。
44歳のイチロー。の、契約がとうとう決まった。契約した球団は、故郷とも言える「シアトル・マリナーズ」
-
-
長野久義の広島移籍でFA戦線に異常あり!
年も明けて一週間、1月7日ともなると「さて、今日は七草粥でも食おうかね」なんて思うわけです(食べたこ
-
-
勇気をくれた!?広島の新井貴浩が引退!阪神ファンはどう思う?
巨人以外では初めて成し遂げる「リーグ3連覇」に向けて驀進中の広島カープ。
-
-
ウレシ、ハズカシ、タノシ、クヤシ。ワールドカップ開催中!の、ラガーマンの気持ちを察します。
ラグビーワールドカップが開催されています。日本代表がアイルランドに大金星を挙げたことで、そらもう盛り
-
-
視聴率100%!?デサントレディース東海で見た渋野日向子の別の顔
最近、僕がハマっているというか、ネタが上がるとついついクリックしてしまうもの・・・は、ラグビーワール
-
-
平成最後の日本シリーズ、MVPはキャノン甲斐!
平成最後の日本シリーズ、関門橋シリーズはソフトバンクの4勝1敗1分けで2年連続9度目の優勝となりまし
-
-
女子カーリング「そだね~」は今年の流行語大賞だ!「そだね~」
平昌オリンピックの女子カーリングが俄然盛り上がってます。(そだね~) この
サイドバナー
- PREV
- 1の付く日はポッキーの日?
- NEXT
- 君は読売サッカークラブを知っているか?