アルゼンチンの兄貴と弟分の会話
公開日:
:
旧スポナビ・ワンツー通し アルゼンチン代表, リケルメ, 兄貴, 高原直康
弟分1)暑いっすねぇ~。兄貴!日本ってこんなに暑いんすか?
(兄貴)ああ。。俺達のように地球の裏側から来たもんにゃ、タマランな。この蒸し暑さは。
(弟分1)兄貴って日本には来たことがあるんっすか?
(兄貴)さぁてな~。俺みたいに、ホテルとスタジアムの往復家業を何年も続けてたら、その地がどの国なんかは、ほとんど覚えてないのよ。
(弟分1)さすがっすね~。カッコイイっす!
(兄貴)お前も頑張って活躍したら、そういう飛行機⇔ホテル⇔スタジアムの生活が待ってるんやで。
(弟分1)がんばるっす!・・・。
(兄貴)おう!一世一代の大舞台や!気張るんやで!
(弟分1)うっす!
(弟分2)あ・・・兄貴!
(兄貴)おう、お前か。久しぶりやないか?どうや?スペインは・・・?俺もあの国は長かったからな。懐かしいで。
(弟分2)はい。兄貴の伝説は、あそこでも語り草っす。
(兄貴)それよりもお前に会ったら言おうと思ってたんやけど、俺はお前が羨ましくてなぁ~。なんてったって、あのディエゴ様のファミリーなんやろ?ええなぁ~。これだけはお前が一枚上手や。巧いことやりやがって。
(弟分2)いや・・・兄貴。兄貴にそう言われたら照れるっす。
(弟分3)兄貴!!ちわっす!
(兄貴)おう~~!マスケやないかぁ~。今イングランドから着いたんか?どや?アイツは?元気にやってたか?
(弟分3)はい。テベス兄いも、兄貴と一緒にやりたかったって残念がってました。
(兄貴)そうか。俺もアイツとは兄弟の契りを交わした仲や。ただな、人生には色々あるんや。自分の思い通りにはならんこともな。帰ったらアイツによう言うておいてくれや!あ。。。そうは言っても俺達ゃ、まだまだ帰国するわけにはいかんけどな(笑)。
(弟分3)はい。そらもう。当たり前っすよね。あの憎っくきブラジル野郎を叩きのめさないと。帰れませんもんね!
<Sponsered Link>
(兄貴)お前はアテネの金メダリストやもんな。おい、金の獲り方、ちゃんと俺にも教えたってくれや!(苦笑)
(弟分3)そんなぁ~、兄貴~!冗談は止めてくださいよ!兄貴に教えることなんてないっすよ!
(弟分2)それより、メッシ。やっぱり無理のようです。
(兄貴)ほうか・・・。まぁ、ええやないか。無理なやつを無理やり呼ばなあかんほど、俺達も困ってへんってことや。
(弟分4)でも、ブラジルもいろいろかき集めるつもりやって聞いてますし、俺らも「タマ」は多いほうがええんとちゃいまっか?
(兄貴)おい。ええか?いくらあの「組」が入れ込んでいようが、俺達は俺達の闘いを遂行するだけや!それがシノギってもんとちゃうか?
(一同)・・・・おお!そうっすね。そうっすよね!!
(兄貴)よっしゃ。そしたら、ここでちょっと集まれや。お前等に言っておくことがあるからな。
(一同)はい!!
(兄貴)ええか。お前等昔からよう知ってると思うけどな・・・
(一同)はい!!
(兄貴)俺はセンターサークルから出ぇへんからな・・・
(一同)はい!!
(兄貴)ボールを獲ったらまず、俺に預けるんや!
(一同)うっす!!
(兄貴)俺が出したいとこにちゃんと走るんやで!!
(一同)うっす!!
(兄貴)俺がボールキープしてる間にコースを見つけるんやで!!
(弟分4)あの・・・もし、兄貴がボールを獲られたら、そのときは・・・
(兄貴)ドアホ~~~~~!!!俺がボールを獲られるわけないやろが!?俺様を誰や思てるんや!!
(弟分4)ひぃ~~~!すんませんっす!!
(兄貴)おい、この若いヤツ、俺様のこと、あんまりよう知らんようや。誰かこれが終わったらようヤキ入れといたれや!
(弟分1・2) うっす。
(兄貴)さぁ~って。俺様は、ちょっと今から出かけてくるからな。この国にダチがおるんや。タカハ~ラ言うてな、若い頃は一緒によう走りまくったもんやで。今アイツ、ちょっと元気なくしてるんでな。酒でも飲んで励ましてくるんや!!
(弟分3・4)あの~。明日、一応、試合あるんで、お早いお戻りを。。。
ドアホ~~~~~!!俺様に日本相手に酒抜いて準備せぇって言うんか?え?あんな連中、俺様抜きでもお前等でチンチンにせんでどないすんねや!!!俺様は北京に行ってからが勝負なんやでぇ~?
(一同)はいっす!すみませんでした~!いってらっしゃいっす!!
と、言うわけで、明日の日本戦。リケルメ様がもし出ないのであれば、高原との旧交を温めすぎたということで、彼等弟分のプレーぶりを堪能しましょう。もし、リケルメ様が出るようであれば、センターサークルから何歩出るのか?を注目してそのプレーぶりを充分に堪能しましょう。
このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」にて掲載された中で2008年07月28日にアップされた記事を加筆修正して再掲載したものです。
サイドバナー
関連記事
-
-
消えるスプレーに代わるもの
少し旧聞に属するが、皆さんはW杯で登場した、「消えるスプレー」を覚えているだろうか?フリーキックの時
-
-
「ストッキング」を「ずらしてもいい」という時代
みなさんはサッカー選手が、「ストッキング」を「ずらしてもいい」という時代があったことをご存知でしょう
-
-
ポグバとイブラ様のマンチェスター・ロッカールームでの会話
このブログを執筆、主幹している我々読裏グループは、世界中にその情報網を張り巡らせており、あらゆる情報
-
-
18×2=36。10年ひと昔!?まさに隔世の感があるJリーグネタです。
このブログは、スポナビブログで書き始めました。今年(2018年)の1月に、残念ながらスポナビさんがこ
-
-
10年間のブログで最も読まれた記事「なぜロングボールの放り込みに批判が集まるのか?」
今回は、私が2008年から2018年まで10年間スポナビさんでアップしたブログの記事1,063本の中
-
-
これだから、僕はモウリーニョが好きなんだよ!
【お断り】このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」
-
-
違いを生み出す違い。一流選手に学ぶこと。
このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」にて掲載さ
-
-
読裏クラブが選ぶ「私の理想のイレブン」(日本人編)
さぁ、今年もいよいよあとわずかでJリーグが開幕。そんな時節柄とも実はまったく関係なく(笑)、唐突で申
-
-
フィンケ退任に思うこと。
名古屋が優勝したその日、もう一つのニュースが飛び込んできていました。浦和のフィンケ(監督)の退任が決