持っている男 と 持っていない男
公開日:
:
旧スポナビ・ワンツー通し 持っている男, 持っていない男, 柿谷曜一朗, 豊田陽平
【お断り】このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」にて掲載された中で2014年03月04日にアップされた記事を再掲載したものです。従いまして、現在と時制や内容に整合が取れていないところもあります。スポナビにて掲載された(旧)「読裏クラブのワンツー通し」のアーカイブの意味も含めての再掲載としておりますので、予めご了承ください。でも、ネタ的には「ええ線」行ってるのもあるんで、一つの作品として、そしてまた「読裏クラブってこんなヤツやねんね・・・」と知っていただく意味でご一読いただければ望外の歓びでございます。
今年1発目の代表試合・・・の、直前に、今年1番の売り出し男が発熱。
でもって、「消え」かけていた男にもう一度お呼びがかかりました。
相手はNZ。ラグビーならもうそれだけでお手上げだけれど、なんせサッカーだから、得点のチャンスも十分にありそう。これでハットなんか決めちゃったりしたら、まさに、今年ダメならクビという立場で、オールスター明けの地方球場でのデーゲームで、8回裏のツーアウト1・2塁で、二軍から上がりたての中堅代打男が逆転(か、もしくは同点)タイムリーを放った・・・みたいな感じ?
それがちょっと長くて解かり難ければ、最後の12Rで、中穴を当てて、とりあえず今日の帰りの交通費と、今月残りの生活費は何とかこれで持ちそう・・・てな、感じで、帰りの駅前で焼き鳥3本付生ビールトクトクセットで「プハァ~」ってしている中年サラリーマンみたいな感じ?
<Sponsered Link>
え?「どれもよう解らへん!」って?「モゥ~~~!ほんならどう例えたらええねん!」って開き直るわけでもなく(苦笑)
とにかく・・・
柿谷が持っている男なのか持っていなかった男なのか、
それとも豊田が持ってなかった男なのか持ってた男なのか?
そこだけを注目したい代表戦です。あ・・・今回も本田のプレーにはあんまり興味持ってません。はい。。僕も豊田に興味を「持ってる」男で、本田に興味を「持ってない」男です。
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
我思う。スポーツの原点とは?
最近ね、つくづく思うことがあるんですよ。いや、別に大して改めて言うことではないのかもしれんのですが、
-
-
20世紀で輝いたサッカープレイヤー100人
少し旧聞に属しますが、先日いつもチェックしているブログにて紹介されていたのが、「20世紀で輝いたサッ
-
-
サッカーにおいて世界との距離を測る単位について
日本のサッカーが世界の中でどれぐらいの位置にいるのか?どれぐらいのポジションにいて、トップレベルとは
-
-
サッカーの死語をアナタはどこまでご存知ですか?
ここに来られる皆さんの中で「インナー・ハーフ」という言葉をご存知の方は何人ぐらいいらっしゃるのでしょ
-
-
移籍先よりも、そのタイミングが問題だと思うのです。
【お断り】 このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通
-
-
キング・カズは永遠に引退しない理論
このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」にて掲載さ
-
-
川崎サポの横断幕がヒット!「マオタイ酒はみんなのもの」
【お断り】このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」
-
-
ピチピチパンツ、略してピチパン!アディダスさんへ!復古のお願い。
今回は、前回の「ストッキング」つながりで、また「ユニフォーム系」の話しをば・・・。  
-
-
つい手を出してしまったキーパーの取り調べ室での会話
ここはとある取調室。一人の男が取締官の尋問を受けている。今回はそんなシビアな状況の極秘会話を我々「読
-
-
猛暑の中のJリーグは、ここが心配!?
今日で甲子園、つまり、夏の高校野球の決勝が終了しました。ここは、「サッカーワールド」のブログなんで高