持っている男 と 持っていない男
公開日:
:
旧スポナビ・ワンツー通し 持っている男, 持っていない男, 柿谷曜一朗, 豊田陽平
【お断り】このネタは、2008年から2018年まで、スポーツナビのブログ「読裏クラブのワンツー通し」にて掲載された中で2014年03月04日にアップされた記事を再掲載したものです。従いまして、現在と時制や内容に整合が取れていないところもあります。スポナビにて掲載された(旧)「読裏クラブのワンツー通し」のアーカイブの意味も含めての再掲載としておりますので、予めご了承ください。でも、ネタ的には「ええ線」行ってるのもあるんで、一つの作品として、そしてまた「読裏クラブってこんなヤツやねんね・・・」と知っていただく意味でご一読いただければ望外の歓びでございます。
今年1発目の代表試合・・・の、直前に、今年1番の売り出し男が発熱。
でもって、「消え」かけていた男にもう一度お呼びがかかりました。
相手はNZ。ラグビーならもうそれだけでお手上げだけれど、なんせサッカーだから、得点のチャンスも十分にありそう。これでハットなんか決めちゃったりしたら、まさに、今年ダメならクビという立場で、オールスター明けの地方球場でのデーゲームで、8回裏のツーアウト1・2塁で、二軍から上がりたての中堅代打男が逆転(か、もしくは同点)タイムリーを放った・・・みたいな感じ?
それがちょっと長くて解かり難ければ、最後の12Rで、中穴を当てて、とりあえず今日の帰りの交通費と、今月残りの生活費は何とかこれで持ちそう・・・てな、感じで、帰りの駅前で焼き鳥3本付生ビールトクトクセットで「プハァ~」ってしている中年サラリーマンみたいな感じ?
<Sponsered Link>
え?「どれもよう解らへん!」って?「モゥ~~~!ほんならどう例えたらええねん!」って開き直るわけでもなく(苦笑)
とにかく・・・
柿谷が持っている男なのか持っていなかった男なのか、
それとも豊田が持ってなかった男なのか持ってた男なのか?
そこだけを注目したい代表戦です。あ・・・今回も本田のプレーにはあんまり興味持ってません。はい。。僕も豊田に興味を「持ってる」男で、本田に興味を「持ってない」男です。
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
アルゼンチンサッカー協会会長と日本サッカー協会会長との会話
今まであまり詳しいことは述べてこなかったが、我々「読裏グループ」は、世界にその情報網を張り巡らせてい
-
-
独占!モイーズ監督単独インタビュー。(香川真司のプレート自身のスタイルを語る)
今回、我々読裏グループは、マンチェスター・ユナイテッドの新監督に就任し、すでに数か月を経過した「デイ
-
-
「チンチン」と「ボコボコ」はどっちが「チンチン」?
サッカーで圧倒的に相手を叩きのめすときに「チンチンにする」という表現があります。「相手をチンチンにし
-
-
ジョゼ・モウリーニョ、今夏、ガンバ大阪監督就任内定へ!?
本日驚愕のニュースが我々の元に飛び込んできた(★) あ
-
-
クライフの革命的なコトバ。もっと早くそれ言って欲しかったわ。
今回はクライフのネタです。 クライフの有名な言葉に「ボ
-
-
それに僕は風邪も引いていない
11月も終盤になると、もう季節は冬。通勤電車ではコートの襟を立てるサラリーマンが増えるし、マフラーを
-
-
フィンケ退任に思うこと。
名古屋が優勝したその日、もう一つのニュースが飛び込んできていました。浦和のフィンケ(監督)の退任が決
-
-
サガン鳥栖の選手が、腰痛や筋肉痛にならない理由をご存知ですか?
実は最近腰痛が酷いんです。だから毎日ほぼ24時間、僕の腰には例のものが貼ってあります。そう・・・かの