日本人でまさかの禁断の移籍! 「時代はここまで来たか?」感
コパ・アメリカが始まるまさにその直前! なんと! 久保建英のレアル・マドリー移籍の情報が飛び込んできた。 ま、移籍と言えばマドリー。マドリーと言えば移籍。大型補強。「白い巨人
久保建英はワールドカップに何回出られるか?
2019/06/09 | 旧スポナビ・ワンツー通し 久保建英, ワールドカップ出場回数, マラドーナ, ベッケンヴァウワー, ペレ, カズ, ヒデ, 4年
まったく唐突ではあるが、我々の生活の中心、フットボールの世界の中心、W杯は4年に1回行われる。前回の大会が2018年だったので4年後は2022年に行われる。既に聡明な方々はここでお気づきだろうが、大会
勢いって何?勢いという名の生き物っているの?
2019/06/09 | 旧スポナビ・ワンツー通し 勢い, 言葉, 勢いのあるプレー, 勢いのあるチーム
どんなスポーツにも出てくる言葉があります。「勢い」って言葉。 例えば・・・ 「今の勢いを大事にして行きたい!」とか 「勢いに乗って連勝を続けていけ
FIFA会長の恐ろしい発言
2019/06/09 | 旧スポナビ・ワンツー通し 移籍, クリロナ, FIFA会長, ブラッター
「選手が別の場所でプレーすることを望んでいるのであれば、そうする方法を見つけなければならない。居心地のよくないクラブに残ることは、選手にとってもクラブにとっても良いことではない」 この発言、どなたの
バックパスは必要です!
2019/06/09 | 旧スポナビ・ワンツー通し 戦術, バックパス, ポゼッション, 突撃サッカー
今回は「バックパス」について触れてみたい。 みなさんは「バックパス」というものにどのようなイメージを抱いておられるのだろうか? 僕の理解では「バック
今シーズン、日本人が最も胸を張れる出来事。
2019/06/09 | サッカー ブンデスリーガ・ベスト11, 長谷部誠, 胸張り, キッカー誌
日本人の海外選手って今はいったい何人いるんだろう? つい10年前までは数えようと思えば数えられたように思うし、20年前なんて片手もあれば指を折れたぐらいの数しかいなかったんじ