あなたはアホ派?それともバカ派?どちらで傷つき、どちらで腹が立つか?全国アホ・バカ分布図でチェックしてみよう!
これを読まれている方は関東方面の方ですか?それとも関西方面?もちろんそれ以外の地方の方もいらっしゃるでしょう。
あのケンミンショーでも解るように、各地方地方で独特の違いがあります。そんな中でもやはり「東」と「西」にはいろんな違いがあります。で、やはりその中でも一番有名なものが「バカ」と「アホ」の認識。
東の人は「バッカじゃねぇ~の!?」とか「それってバカじゃん!?」なんて平気で言いますが、もしこれを僕が言われたらそれはそれでかなり傷つく・・・というか、かなり「ムッ」っとするでしょう。「誰がバカやねん!?(そういうお前は)アホか?」ってね(苦笑)
でも聞くところによると僕らが平気で使う「アホちゃうか?」とか「お前、ホンマにアホやな?」なんてのを関東人が聞くと、かなり本気で頭にくるらしい。「アホウって誰に言ってんだよ!」って。
で、一体この違いはどこまで違っていて、どこからが違うのか?つまりアホはどこまででバカはどこから(まで)か?これを真面目に研究し、真面目に分析、真面目に発表されている地図(本)があります。
これは今や全国レベルの人気番組、関西(大阪)では最も有名な番組「探偵ナイトスクープ」で発表されたもの。
これが生まれたきっかけは、視聴者からの「私は大阪生まれ、妻は東京生まれです。二人でケンカをすると、私はアホと言い、妻はバカと言います。お互いに耳慣れないのですごく傷つきます。いったいどこからどこまでがアホでどこまでがバカなのでしょうか?是非調べてください」という調査依頼が舞い込んだから。
早速番組の探偵が一泊二日の予定で東京を出て本当にその分布を実地調査したという。
<Sponsered Link>
この「アホバカ分布図」。調べてみるとかなり面白く、この調査結果(を、放送した番組)は賞を総ナメするほど講評で、著者は日本方言学会の講演まで頼まれたという。著者とはこの番組のプロデューサーなのだが、こういうアホみたいな事を真面目にやり抜くって、実はすごく「かしこ」な所作だと思いませんか?
サイドバナー
関連記事
-
-
9回無死1塁でバントはするべき?しないべき?の答えが解かる本
プロ野球も交流戦たけなわ。今年もまた「やっぱパリーグのレベルは違うよなぁ~」って思うこの頃です。その
-
-
俺は「俺はズラタン」を読んだヨミウラ
CLの決勝が終って、今月はあのコパ・アメリカ。そのあとは・・・海外の移籍シーズンが到来して、そんでも
-
-
図解思考の技術を身に付けると、世界がホント変わります!
図解思考という考え方をご存知でしょうか?これ、平たく言えば「文字よりも絵の方が理解し易いよ」というも
-
-
車椅子の天才物理学者。宇宙を語る、ホーキング博士が死去。また偉大な巨星が・・・なくなってしまいました。
訃報を聞くたびに「え?」って思わず声を失う。そんなことが多くなってきました。昔、僕が若い頃に有名な方
-
-
タイトルに「9割」の文字が入った本は9割売れる?
皆さん、最近、本を読んでますか?というより本を買ってます? 巷はもうスマホ
-
-
入院のベッドで知った「6つの偉大なる質問の答え」
この数カ月、何かにとり憑かれたかのように、かなりの自分を追い込みながら仕事をしていたのです。
-
-
関西人の会話はオノマトペ。キュっと曲がって90度(関西オノマトペ用例集)
皆さんは「オノマトペ」という言葉をご存知でしょうか?そう。いわゆる「擬音語」と「擬態語」、総称すると
-
-
iPhone機種変更記念ネタ。スティーブ・ジョブズ全発言『世界を動かした142の言葉』
最近、携帯を替えました。恐ろしく長い間僕の手元に存在して、ずっとずっと僕と付き合ってくれていた、もう
-
-
「ブラックホールで死んでみる」
僕は宇宙が好きだ。そして宇宙の事を知ろうとすれば、星のことや、光のことや、重力のことを知ることになっ
-
-
目からウロコ!「大人の文章講座」を読むと、文章への苦手意識がぶっ飛びますよ!
突然ですが、皆さん、文章を書くのは得意ですか?得意かどうかは別にして文章を書くのは好きですか?