365日チキンラーメンが食べたくなる本
ふと本屋さんでこんな本を見つけました。
これ、メチャメチャ面白いです。これ、我が家に一冊!必読です!356種類のチキンラーメン(の食べ方)が載っています。写真も非常にクリアでキレイ。シズル感もバッチリ。
これを見て「あんまり見過ぎてもうチキンラーメンを食べたくなくなったよ」と思うか「あんまり見過ぎてチキンラーメンを食べた気になったよ」と思うか「明日絶対にこれのどれかでチキンラーメンを食べたい!」と思うかは、貴方次第。
これ、とにかく絶対お薦めです!
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
成人の日に一番ふさわしい本
成人の日。昔は1月15日という決まった日だったけど、今は1月の第2月曜日なんていう設定
-
-
俺は「俺はズラタン」を読んだヨミウラ
CLの決勝が終って、今月はあのコパ・アメリカ。そのあとは・・・海外の移籍シーズンが到来して、そんでも
-
-
関西人の会話はオノマトペ。キュっと曲がって90度(関西オノマトペ用例集)
皆さんは「オノマトペ」という言葉をご存知でしょうか?そう。いわゆる「擬音語」と「擬態語」、総称すると
-
-
自分が自分につながる道。カミーノ。
今回はスペインのお話しです。スペインと言ってもリーガー・エスパニョーラのことではありません。カミーノ
-
-
1日が72時間になる?「プロの時間術」大人の時間割を使えば仕事が3倍になります!
「一日が72時間あったらなぁ~~」って思ったことはありませんか?仕事や用事や雑事やその他諸々に追われ
-
-
9回無死1塁でバントはするべき?しないべき?の答えが解かる本
プロ野球も交流戦たけなわ。今年もまた「やっぱパリーグのレベルは違うよなぁ~」って思うこの頃です。その
-
-
あなたはアホ派?それともバカ派?どちらで傷つき、どちらで腹が立つか?全国アホ・バカ分布図でチェックしてみよう!
これを読まれている方は関東方面の方ですか?それとも関西方面?もちろんそれ以外の地方の方もいらっしゃる
-
-
「このくにのサッカー」。日本人初のFIFA特別賞受賞の最高齢サッカージャーナリストが語る。
私が一昨年(2016年)の5月からお邪魔している、サッカーフリークにとっては、ワールドカップ決勝戦の
-
-
車椅子の天才物理学者。宇宙を語る、ホーキング博士が死去。また偉大な巨星が・・・なくなってしまいました。
訃報を聞くたびに「え?」って思わず声を失う。そんなことが多くなってきました。昔、僕が若い頃に有名な方
-
-
目からウロコ!「大人の文章講座」を読むと、文章への苦手意識がぶっ飛びますよ!
突然ですが、皆さん、文章を書くのは得意ですか?得意かどうかは別にして文章を書くのは好きですか?