究極の対決(選択)!気持ちが引き裂かれる対戦。試合の結果は?
その昔、それは今から20年前のことです。1998年。日本代表が初めてワールドカップに出場しました。ワールドカップ98。フランス大会でした。
日本代表のグループリーグの相手は、アルゼンチン、クロアチア、そしてジャマイカでした。で、初めてのワールドカップの試合の初めての相手が、アルゼンチンでした。
私は当時、すでにサッカー人としては、アルゼンチン人となっていました。つまりサッカーではアルゼンチン人。でも日常生活では日本人という人間で、その人間としてはこの「アルゼンチンvs日本」というガチ試合は、非常に複雑で非常に贅沢(?)で、非常に困惑した気持ちを持って観戦したのを今でも鮮烈に覚えています。
日本にはお世話になっているし、日本の初めてのワールドカップで是非とも頑張って欲しい!とは思いつつ。。。アルゼンチンとしては「神様からのプレゼント(~抽選結果の翌日、当時のアルゼンチンの新聞ではこういうタイトルが一面に載りました)」をみすみす逃すなんてのは考えれられん。できれば得失点差を考えたらボコボコに日本をいわしておかんと。まさかヘタレヤポネに万々一でも負けるようなことがあったら・・・。なんて考えたくもない。
<Sponsered Link>
そんな胸中を他の日本人の人に打ち明けられるわけもなく・・・独り悶々としたものでした。
正直「こういう対戦はシンドイな。もうええわ」と思っていました。ある意味究極の選択です。
が、なんと!
そんな、私の胸中をかきむしるような対戦が、またまた実現してしまいました!それが今日行われたのです!
その試合は、ワールドカップのイングランドvsクロアチア戦のことではありません。アジアの片隅の日本という国の、西が丘という会場で、19時から!ひっそり(?)と行われました。天皇杯の3次ラウンド。
「東京ヴェルディ1969vs関西学院」
そうです。サッカー人としては、私の故郷であり、望郷であり、憧れの、あのミドリのクラブ(このブログ名、私のHNの原型でもあります)と、10年間の学び舎であり、これでも一応そこのサッカー部に籍を置いたOBの身としては、どっちが勝てば良いのか?どっちが勝ってもガッツポーズが出るし、どっちが負けても頭を抱えるわけです!
ああ、なんという不幸!なんという幸せ!まさに究極の対決(選択)です。
「頑張れ!〇〇〇〇!■■■■なんか、いわしてまえ!」
う~~ん、〇〇〇〇と■■■■に、どっちが入るのか?わからへん!(爆泣)
で、さきほど試合が終わって、結果が出ました。結果は・・・
サッカーの故郷、東京ヴェルディ1969が1-0で勝利。
ちょうど20年前に対戦したアルゼンチンvs日本も、スコアは1-0でした。歴史は繰り返されるんやね。
となると、僕がまだ生きている間に、こんな究極の対決(選択)の試合がまたやってくるんやろうか?正直こういうシンドイ思いはもうええけど(汗)
まさか「アルゼンチンvs関西学院」とか?(爆)
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
Jリーグ開幕!ビッグ3で黒星スタート!だからサッカーは面白い
平成最後の・・・あ、いや、新元号の最初の・・・Jリーグが、いよいよ始まりました!!  
-
-
大迫招集拒否に思う、「日本もとうとうここまで来たか」という嬉しさ。
今年のポイチ・ジャパンの最大の試金石は、アジアカップではなく、もちろんキリン・チャレンジカップでもな
-
-
日本のGK 仮面ライダー1号・2号 同時引退!
突然ですが・・・「ゴールキーパーってつくづく因果な商売やなぁ~」って、いつも思います。 &nb
-
-
大胆かつ無謀!独断且つ偏愛!ワールドカップグループリーグ完全星取り予想!グループCの巻
始まりました!ワールドカップ2018!一流選手のガチンコ試合。一流の戦術の中で一流のテクニックと一流
-
-
後任は西野さん?ハリルホジッチ電撃解任で遠藤復帰も!?
ハリルホジッチ解任!の一報が携帯の速報で朝一番に飛び込んできました。ちょっと驚き。でも意外ではなかっ
-
-
クリロナって永遠にゴールを獲り続けるんじゃねーの?
イタリアのセリエA。僕の中では「ある程度のレベルの高さは解かるけど、なんか試合が戦術的過ぎて、ボール
-
-
これを見だすと、もう止まらない・・・映像をご紹介します
年末年始といえば、昔々は、TVの特番がとにかく楽しみでした。「週刊TVガイド」なる本をしっかり買い込
-
-
8年ぶりのJリーグ、鹿島復帰の内田篤人が凄い!実は今頃気づきました。
内田篤人が鹿島に復帰しました。8年ぶりのJリーグらしいです。シャルケに7年、ウニオン・ベルリンに1年
-
-
平成最後の日にはやっぱりこれかな?
いやぁ~~~、ずいぶんとご無沙汰してしまってました。こんだけネタを上げずにいたのはいつ以来かなぁ~?