サウジ、敗戦後のロッカーでの会話。「強いものが勝つのではない~~」という言葉を知っているかい?
公開日:
:
サッカー 強いものが勝つのではない, ベッケンバウアーのセリフ, サウジアラビア, ロッカーの会話
アジアカップのノックアウトステージ、ラウンド16で、サウジアラビアは日本に0-1で負けました。
ボール支配率は77%。圧倒的に押していたのに。いやもう押しに押していたのに、相手(日本)のコーナーからの一発に沈みました。
おそらくサウジのロッカーではこんな会話が交わされていたに違いない(と、思うのです)。
「なんや?あれ!?ダッサイサッカーしやがって!」
「ほんまやで。コーナーの一発だけやん!」
「何か負けた気がせえへんなぁ~」
「ああ。今度やったら絶対に勝てるし。もう一回やらしてくれへんかなぁ~」
「それにしても、あいつのあのシュートが枠にさえ行ってたらなぁ~」
そこに、サウジの監督(コーチ?)が出てきて、こう言ったに違いない(と、思うのです)。
「おい、お前ら!何勘違いしとんねん!ええか?サッカーは『強いもんが勝つんとちゃうんや!勝ったもんが強いんや!』お前らは負けたんや!そやからお前らは弱いねん!悔しかったら勝ってみんかい!」
って。
なんでそんなことが解るのか?って?
これ、実は、僕が大昔に、ある大事な大会で負けたときのロッカールームの会話やから。
その時、コーチに言われたこのセリフが妙にリアリティがあって、「なんて格好エエせりふなんやろう!」って思っていたら、これ、西ドイツのベッケンバウアーのセリフだったのよね。
1974年のワールドカップ。最も美しく最も強いと言われたクライフ率いるトータルフットボールのオランダに勝ったときのベッケンバウアーのセリフ。
<Sponsered Link>
それはそれとして、とにかくその時の試合は今回のサウジとまったく同じ状況でしてね。そらもう支配率は圧倒。ゴールに襲い掛かっても襲い掛かってもゴールが割れず。。。そのうち、相手がボッコ~~~ンと蹴ったクリアみたいなボールを、うち(味方)のディフェンダーがこれまたクリアミスして、たまたまのコーナーに。そんでもってその「たまたまコーナー」から「たまたまゴール」が入って。
そのまま「ず~~~っと」こっちが押しまくったけれども笛が鳴ったというわけです。
ホンマ、負けた気がしない負けでした(今でも負けたと思ってないし!)
だから、こんな時に、この「悔しかったら勝ってみんかい!」と言われるのが、選手としては一番悔しいねん!
ま、喩えは悪いけど、これに似たのが・・・麻雀が全然下手なくせに、変に勝つヤツってのがいるでしょ?そいつ、ホンマに何も考えんと麻雀やってて、ある時「おいおい!それ8ピン切ってイシャテンに戻したら、少なくとも3面待ちか、変則5面待ちも有りやのに!よりによって8ピンとイソコのシャンポンで待つかぁ~~?ダッセ~~」と言ったら、そいつは・・・
「あがらすアンタが悪い!」と言いよったんです。
ま、今回サウジの連中は、この8ピンとイソコのシャンポンで上がられて「上がらすアンタが~~」と言われた、僕以上に悔しいだろうな。
あ~・・・可哀想に(爆)
さて。サウジにまた1点差で勝って、次はその「ご褒美」のような、ベトナム戦。こりゃ、一気に行きそうやね!
因みにこれで1点差勝利は4試合連続。これは強いっすよ!その理由は→こちらにて
PS 言うとくけど、僕はイソコも8ピンも切ってまへん!なんとそいつ、ツモりよったんですわ!(爆泣)
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの広告の下のず~~~っと一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
本田はソーセージを茹でたお湯
ボタフォゴの本田が・・・シーズン途中で・・・クラブを離れて、ポルトガルのポルティモネンセに移籍するら
-
-
おめでとうヤット!でもヤットの偉業は、まだまだ続く!
このブログを「スポナビ」時代から読んでいただいている読者の方々であれば、私(読裏)が、アルゼンチン人
-
-
CLの準々決勝カードが決定!さぁ、ここからがホンマのCLだ!
17-18チャンピオンズリーグの準々決勝カードが抽選の結果決まりました!改めてここでその4カードをご
-
-
6得点が入るリーグってどうよ?
「サッカーは得点が少ないから面白くない」 昔から言われてきたこのフレーズ。
-
-
「逃げれば狙われる」「立ち止まれば食べられる」クルピの言葉にあの師を思い出しました。
Jリーグも開幕して2節を終了しました。で、3節を迎えるこの週からはルヴァンカップがスタートします。
-
-
Jリーグと吉本新喜劇はどちらが刺激的か?
このブログを読裏クラブとしてアップしているワタクシの事を知っている人が少数ではありますがいらっしゃい
-
-
ガンバ大阪の遠藤保仁、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が秒読みへ?
本日驚愕のニュースが我々の元に飛び込んできた(★) あ
-
-
まったく何を言っているのか解らん日本代表分析を見つけました
アジアカップ決勝のカタール戦。日本は残念な結果に終わってしまったが、どことなく一人「残念ではない?」
-
-
チリ戦(コパ・アメリカ)の採点
それではチリ戦の採点です。 GK 大迫 5.0 おお!?おおさこ!?って代表にもう一人いたんやね
-
-
1位がネイマール、2位がメッシ、49位がクリロナ!?って。これ、何の順位やねん!?
1位はネイマール。(うん、まぁそうかい。ちょっと買いかぶりかもよ?)2位はメッシ。(全然面白くもなん