日本サッカー協会会長は誰がふさわしいのか?彼を見ると、あのフランス人を思い出す。
公開日:
:
最終更新日:2020/01/09
サッカー ミシェル・プラティニ, 田嶋幸三, 日本サッカー協会会長, 再選, 政治家
1月7日に七草粥を食べる人は少なくなったのだろうけれど、やはり1月も一週間を過ぎると、徐々に雰囲気は日常に戻ってくるね。その1月は、日本サッカー協会の会長選出の月でもある。
今の会長は田嶋幸三氏。
そしてその田嶋会長の再選に対して対抗馬は・・・
なし。
ゼロ。
ナッシング。
つまり、ほぼ田嶋氏の再選が確定。
前回、原博美氏が立候補したのだけれど、評議会という投票権を持つ人の投票で田嶋氏が圧勝。そして負けた原博美氏は、協会内でのかなりの地位を失うような降格人事を喰らっている。
<Sponsered Link>
そしてその田嶋会長は、「国際競争力が失われる」という理由で、日本のスポーツ協会が自律的に決めている「会長職は上限10年」という決まりさえも、覆そうとしている(らしい)。
そのうえ、田嶋会長は、かなりの精力的なロビー活動の成果もあったらしく、あのFIFAの理事にも就任している。
安倍さんではないけれども、自分の続投・継続を脅かす存在は、全て自分で「火消し」に回っているので、しばらくは田嶋時代が続くのだろう。
田嶋氏の姿や顔(あのどこか白々しい笑顔)を見ていると、完全に「政治家」やもんね。恰幅といい、作り笑顔といい、「顔は笑ってるけど目は笑ってない」という。
昔は「田嶋幸三」って、浦和南のストライカーで、そら格好良かったんよ。当たり前やけど、当時はあんなお腹がでっぷり出ているわけもなく、スマートでね。
でも当時の日本は、時代がまだサッカーではなかったので、鳴り物入りで入った?古河でもあまり脚光を浴びることもなく、ちょうどJリーグが出来るころぐらいに、ドイツにサッカー指導者の勉強に留学しに行って帰国後に協会の委員に入った頃から、急激に田嶋幸三はユニフォームよりスーツが似合う男になっちまいました。
なので、田嶋幸三氏を見るたびに、僕はあの「ミシェル・プラティニ」を思いだすんよね。
プラティニも格好良かったけど、いまや「腐敗臭」が漂う政治家にしか見えんもんなぁ~。
このネタはfacebook https://www.facebook.com/yomiuraclub1961/ でもご紹介しております。コメントはご面倒ですが、facebookの方でアップしていただけると、しっかり返信させていただきます。どうもコメント欄の管理が上手くいかず皆さんのご意見がオープンに掲示できませんもんで。
サイドバナー
関連記事
-
-
2018ワールドカップで今までなかった〇〇〇〇〇試合がとうとう出現!
2018ロシアワールドカップも、グループリーグの最終戦に突入。いよいよベスト16が決まろうとしてます
-
-
最後の球回しはお見事!ポーランド戦の採点です
それではポーランド戦の採点です。 GK 川島 7.5 ようやく出ました!カワシ~マ、ビッグセービ
-
-
2021年 変わらぬ景色を見る幸せ
2021年が明けました。とにかく・・・新しい年を迎えることができました。明けましておめでとうございま
-
-
韓国君に教えたいこと。オーストラリア君に教えてもらいたいこと。
アジアカップのベスト8が出揃いました。常連の韓国も、オーストラリアも、イランも順当に勝ち上がってきて
-
-
アーセン・ヴェンゲル退任。遂にこの時がきた!さぁ、次はどこへ?言いたいことは解るよね?
ふと気付くと、4月も終盤に差し掛かってきているではないか?あと何日かすれば世間はGWだ。あ、GWとい
-
-
クリロナって永遠にゴールを獲り続けるんじゃねーの?
イタリアのセリエA。僕の中では「ある程度のレベルの高さは解かるけど、なんか試合が戦術的過ぎて、ボール
-
-
アルゼンチンvsフランス戦の所感。新旧の時代が今日切り替わりました。2018ワールドカップ、終~~了~~~(涙)
アルゼンチンvsフランスの所感。 終わった。終わってしまったよ。ワールドカ
-
-
バレンタインデーが近づくと考える、男前論
もうすぐバレンタインデー。昔と違って最近はずいぶんと僕の周りもバレンタインデーは様変わりして、「今日
-
-
8年ぶりのJリーグ、鹿島復帰の内田篤人が凄い!実は今頃気づきました。
内田篤人が鹿島に復帰しました。8年ぶりのJリーグらしいです。シャルケに7年、ウニオン・ベルリンに1年