ガンバレ!スルガ銀行!
皆さんは「スルガ銀行」という銀行をご存知だろうか?
関東地方の方ならまだしも、関西地方の方々は、ほとんど知らないと言っていいかもしれない。「名前ぐらいは聞いたことがあるよ」という方でも「それじゃ、スルガ銀行の通帳持ってる?口座って開いてる?」って聞かれて「YES」と言える人はそんなに多くないのでは?と思う。
でも、しかし、ハウエバー!
ところが、ところが、ギッチョンチョン!
日本サッカーを長らく愛してきた我々たちは違うのである。
スルガ銀行と言えば、そらもう「え!?あの、スルガ銀行!?」と、呼ばれるほどの、ビッグネーム!大ブランドなのである。会社は「地方銀行」であるが、ブランドは都市銀よりも上かもしれない。それがスルガ銀行なのだ。
スルガ銀行チャレンジカップという、立派なFIFA公認の国際マッチの名称になっているのが、なんといってもデカい!そして、あまり知られていないが、ナビスコのルヴァンカップでも協賛スポンサーとして名を連ねている。加えて、何十年間も天皇杯のスポンサードも務めている。それだけではなく、創設者の岡野一族のサッカーに対する愛情と理解がハンパなく、常に日本サッカーのために表となく裏となく尽力してくれた・・・それがスルガ銀行なのだ。
<Sponsered Link>
僕なんか、ネタでどんだけ「スルガ・チャレンジカップ」(正式名称はチャレンジシップらしいが、雰囲気でチャレンジカップと言っていた。この辺のユルさが似合うのが、これまたスルガ・チャレンジカップ(シップ)なのである!!)を使ったことか。正式名称を「スルガ・チャレンジシップJリーグYBCルヴァンカップ/コパ・スダメリカーナ王者決定戦」という。ナガ!!(爆)。こういうのも、ネタとしては恰好なのだ。
たとえば「日陰でひっそり・・・」というネタには必ずスルガ・チャレンジカップを喩えに出したし、え?そんなんやってたん?という、「こじんまり系、そんなんやってたん?系」のネタにも必ずスルガ・チャレンジカップは登場していた。また大会がシーズンオフ真っただ中というタイミングを利用して、季節外れとか、オフシーズンというイメージの象徴としてもスルガ・チャレンジカップは使わせてもらっていた。
そのスルガ銀行が実は危ないのだそうな。先日発表された連結決算では、純損額が961億円の赤字。中間期に計上したシェアハウス向けの不正融資に絡む多額の貸し倒れ引当金が重くのしかかって、前年黒字から一転して経営を脅かすレベルの赤字である。一時は「市場最強の地銀」とまで言われたのに、いろいろボロが出てきて、今や株価は急降下。預貯金もどんどん流出していいるらしい。
ま、僕はあそこに預金もしていないし、あそこでローンも組んでいないので、直接的な金融被害はおそらくまったくぜんぜんない!のだけれども、それでもやはり我々日本サッカーを愛する人間からすると大ショックである。
スルガ銀行が無くなったら・・・?そう思うとゾッとするぜ!
何と言っても「スルガ・チャレンジカップ」は、その冠を失い、名称が変わるか、ヘタをすると大会自体が無くなってしまう。
ルヴァンカップだって天皇杯だって、少なからず影響を受ける。
そして何より・・・。
僕の中で「定番」的に使ってきた、独特のポジショニングの喩えが使えなくなってしまうのだ。ちょうど「平山相太」の引退とともに、「な?ソウタもそう思うだろ?」という、独特の〆め言葉(時にはそれがオチにもなっていた)が使われなくなっていったように。
痛い!それは痛すぎるぜ!
だから、強くスルガ銀行の復活を望むのです。
ガンバレ!スルガ銀行!たとえメジャーじゃなくても、皆に必要とされる存在ってあるんだよ!
ちょうど「スルガ・チャレンジシップ」のようにね!(爆)
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの広告の下のず~~~っと一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
謹賀新年 2020年も「サッカー」+「小ネタ」で勝負しまっせ!
皆さん、明けましておめでとうございます。2020年が明けました!考えてみれば2008年
-
-
1位がネイマール、2位がメッシ、49位がクリロナ!?って。これ、何の順位やねん!?
1位はネイマール。(うん、まぁそうかい。ちょっと買いかぶりかもよ?)2位はメッシ。(全然面白くもなん
-
-
コスタ・リカvsセルビア戦の所感。巧い!セルビア!さすが東欧のブラジル!
ブラジルがいよいよ登場!というグループEの裏カードが、ブラジルvsスイスより先に行われました。コスタ
-
-
Jリーグと吉本新喜劇はどちらが刺激的か?
このブログを読裏クラブとしてアップしているワタクシの事を知っている人が少数ではありますがいらっしゃい
-
-
人口が減らない!「新潟・聖籠町」のヒミツはサッカーにあった!
先日のカーリング女子の「吉田知」選手の凱旋コメント「何もない町だよね?でも~~~」を聞いたときにはか
-
-
バルセロナvsマジョルカ戦後の久保建英のコメントがプレーよりも凄い!お洒落過ぎる!
「マジョルカの」久保が、カンプノウの地で、バルサと対戦した。 結果は2-5
-
-
遠藤保仁(ヤット)よ!君の夢と僕の夢を叶えるために、この移籍を実現してくれないか?
Jリーグが再開して、いよいよあの「イニエスタ」が神戸のピッチに登場した。ただ、そのプレーは、まだまだ
-
-
今シーズン、日本人が最も胸を張れる出来事。
日本人の海外選手って今はいったい何人いるんだろう? つい10年前までは数え
-
-
サッカーが無くなった日々で是非見て欲しい番組がこれ!
今は4月。2020年の4月。ときがときならば、あと3ヵ月で開幕するオリンピックに心躍らせ、開幕したプ
-
-
サッカーをMECEで分析する
突然ですが、MECEという言葉をご存知でしょうか?MECEと書いて「ミーシー」とか「ミッシー」と呼び