長谷川健太の同級生「さくらももこ」さん死去。頑張れ!清水エスパルス
また訃報です。今年は特にそう感じるんだけど、一報を聞いて(正確にはスマホのニュースが飛び込んでくるのを見て・・・)「え!?」って驚く訃報が多すぎる。
今年の初めに「星野仙一」氏
そしてこの前は「大杉漣」氏
で、今回の「さくらももこ」女史
「ちびまる子」が初めて世の中に出てからもう30年になろうとしてたんやねぇ~。そら僕も歳をとるはずやわ。
この「ちびまる子」。描写もフラットだし、ディティールもどこか昭和っぽいので、出てきた瞬間は「なんだよ。サザエさんの平成版か?」みたいな感じだったんだけれど、よくよく見続けていくと、そのセンスの良さやシュールさが、サザエさんとはまったく違うものだというのが解ってきました。
で、僕らサッカーフリークとして見逃せないのが、「ケンタ」という存在。
それが「あの清水東の3羽ガラスの一人、長谷川健太なんだってよ」って知ったのは、このマンガが評判になって、しばらくたってから。
<Sponsered Link>
「なんでまた長谷川なんだよ?なんで大榎でもなくて、なんで堀池でもないんだよ?」って聞いたら(だって当時はそういうことを調べようにもグーグルだってなかった時代だからね)、この作者の「さくらももこ」の同級生が長谷川健太だとか。
そこでまたこのマンガとの距離感が一気に縮まりました。
聞けば静岡生まれの彼女は、大の清水ファンだったとか。こういうの、ええよねぇ~。こういうのを聞くと、徐々にではあるけれども日本にサッカー文化が根付いてきているのを感じます。
大杉さんの徳島への愛。そしてさくらももこ女史の清水エスパルスへの愛。Jリーグが出来て四半世紀。もうすぐ30歳になる「ちびまる子」と一緒に育った「長谷川健太」、そして「Jリーグ」。
さくらももこ女史が永眠されても、ちびまる子はこのまま継続、生き続けるらしい。英断したスタッフ、関係者のパッションに敬意を表します。だから清水エスパルスよ。さくら女史の想いをしっかりと受け止めて頑張って勝っていこうぜ!そしていつか清水が優勝したら・・・。是非、その時のスタッフは、ちびまる子ちゃんの中で「清水優勝だよ!」ってまる子に言わせる場面をつくってあげてよね。
サイドバナー
関連記事
-
-
ウルグアイ戦(コパ・アメリカ)の採点
それではウルグアイ戦の採点です。 GK 川島 7.5 不思議なものである。ロシアW杯でも、いや、
-
-
アーセン・ヴェンゲル退任。遂にこの時がきた!さぁ、次はどこへ?言いたいことは解るよね?
ふと気付くと、4月も終盤に差し掛かってきているではないか?あと何日かすれば世間はGWだ。あ、GWとい
-
-
アジアカップのグループリーグ突破について(僕も)一言
2019年のアジアカップが始まってます。 日本はグループF。相手は初戦がト
-
-
アジアカップで実現!「試合を潰すことは、試合に勝つよりも難しい」
2019アジアカップのサウジアラビア戦で、日本のボールポゼッションが23%強だったという。 &
-
-
2018ワールドカップで今までなかった〇〇〇〇〇試合がとうとう出現!
2018ロシアワールドカップも、グループリーグの最終戦に突入。いよいよベスト16が決まろうとしてます
-
-
大胆かつ無謀!独断且つ偏愛!ワールドカップグループリーグ完全星取り予想!グループGの巻
【お詫び】このネタは、6月17日にアップしたつもりがアップし損ねておりました。既に結果が出かかってお
-
-
韓国敗退!シャビィ、大当たりぃ!
2019アジアカップは、ベスト8が出揃って、いよいよノックアウトステージも佳境に入ってきました。
-
-
メッシがどこに行っても「興味が湧かない」理由
メッシがバルセロナに決別の意思を示してからしばらく経ちました。 本命はネイ
-
-
「死の組」だらけ!だからオモロイ!ユーロ2020組合せ(ほぼ)決定!
今年もあと一ヵ月で終わろうとしております。そして、いよいよ来年はオリンピック!東京オリンピック202
-
-
ロペテギの後任は、ひさびさ・爽やか・アルゼンチン人、サンティアゴ・ソラーリ!
レアルのロペテギ監督が解任された。先のクラシコで1-5の大敗を喰らった時点で完全にアウト!やったね。