香川の新天地が決定!やっぱりヨーロッパは広いよなぁ~。
香川の新天地がどうやら決まったようだ。今度の移籍先は「ギリシャ」。
ギリシャと言えば、パナシナイコス!あるいはオリンピアコス!
おお!いいじゃん!?と思ったら、このクラブではなくて
PAOKテッサロニキ。
この名前を聞いたまず思ったのは、「なんちゅう、渋いとこ、選ぶねん!?」という・・・。
このクラブの名前なんて、チャンピオンズリーグで敗退したクラブが回るヨーロッパリーグのニュースでほんまに、おぼろげに、見たことがあるぐらい。
とにかく、それぐらいのクラブ。です。
ま、ギリシャの中では優勝経験もある古豪と称されるようですが、ヨーロッパサッカー全体の位置づけからすれば、やっぱり中の中か、中の下・・・ぐらいの感覚。です。
<Sponsered Link>
それにしても、やっぱりヨーロッパって広いというか、なんというか、いろんな国でサッカーやってるんやなぁ~というのを改めて感じますわ。
僕がサッカーを知ってすごく役に立ったのは、国の名前と、国の場所と、そして町の名前を覚えられた(知ることができた)ということ。
マドリードやら、バルセロナやら、ミュンヘンやら、ミランなんていうメジャー級はもちろんのこと
ベオグラード、アンデルレヒト、リスボン、ユトレヒト、サンプドリア、ストラスブール、などなどなどなど。
サッカーを知ってるから昔から馴染みが深かった街の名前。街の名前を知っているだけで、なんとなく親近感が湧いてくるもん。
で、こんどはギリシャ。
いやぁ~、やっぱりサッカー知ってて良かったなぁ~
このネタはfacebook https://www.facebook.com/yomiuraclub1961/ でもご紹介しております。コメントはご面倒ですが、facebookの方でアップしていただけると、しっかり返信させていただきます。どうもコメント欄の管理が上手くいかず皆さんのご意見がオープンに掲示できませんもんで
サイドバナー
関連記事
-
-
ワールドカップへの最終調整試合。やったぜ!Bチーム!パラグアイ戦の採点
それではパラグアイ戦の採点です。 GK 東口 5.0 今回、ワールドカップで日本
-
-
怪物くん。引退を表明。ドリフ大爆笑のあの鉄板フレーズはもう使えないのか?
アナタは「怪物くん」と聞いたら何を思い浮かべますか? 「♪おれは、かいぶつ
-
-
「ローマは一日にしてならず」は、サッカー界の新しい「ことわざ」 です。
世の中にはいろいろ機知に富んだ「ことわざ」がある。アナタは「ことわざ」と聞いて直ぐに思い浮かべるのは
-
-
クリロナって永遠にゴールを獲り続けるんじゃねーの?
イタリアのセリエA。僕の中では「ある程度のレベルの高さは解かるけど、なんか試合が戦術的過ぎて、ボール
-
-
コロンビア戦直前!歴代監督緊急座談会
ついにワールドカップが開幕した。そして『グループH』の初戦がもうそこに、本当にもうすぐそこ!に、やっ
-
-
タイで最も有名になった日本人!?
アジア選手権U23=東京五輪サッカーのアジア予選がいよいよ「ノックアウトステージ」に入
-
-
バルセロナがシメオネを一蹴。終わってみればやっぱりメッシ。
リーガエスパニョーラもいよいよ終盤に差し掛かってきて、首位バルセロナがこのままゴールのテープを切るの
-
-
ついに再開したJリーグ。そこでは懐かしい景色が
コロナ禍で止まっていたJリーグが、ついに再開。 J1もJ2もJ3も無観客で
-
-
17分間の幸せ。ベルギー戦の採点です。
それではベルギー戦の採点です。 GK 川島 6.0 あ。。。あれ。。。。あれ、なに?ようやく超久
-
-
イメージが固まらん間々に移籍するのは止めてくれへんかなぁ~。
僕の中では、選手とユニフォームのデザインというのは重なっている。 例えば、