クリロナ36歳の誕生日に格好良すぎるコメント。その時読裏は・・・
公開日:
:
サッカー クリロナ, 36歳の誕生日, コメントが格好ええ, マンチェスターからマドリードへ
先日、クリロナことクリスティアーノ・ロナウドが36回目の誕生日を迎えました。長らくトップの座に君臨してきたクリロナも36歳。そろそろプレーにも衰えが・・・と、思いきや。
今でもユーベのトップを張って、今でもセリエAの得点王争いにしっかりと顔を出してます。
長年論議された「メッシとクリロナはどっちが優秀か?」というのも「そろそろこのあたりで決着がついてきたんじゃねーの?」という気がします。
そもそも、もともと、私(読裏)は以前から断然「クリロナ」推しでしたので、今の状況は全く違和感を感じませんがね。
そのクリロナが、自身の誕生日に、こんなメッセージを出してます。これがまたエエんよ。
以下がそのコメントです。ちょっと引用するね。
<Sponsered Link>
【36歳!信じられないよ!すべてが昨日、始まったように感じるけれど、この旅はすでに記憶に残る冒険と物語でいっぱいだ。最初のボール、最初のチーム、最初のゴール、時の経つのは早いね】
やっぱりどこかコメントが洒落ているし、彼がサッカーを本当に愛しているのがよくわかるコメントだよね。これを僕(読裏)に読み替えると
【●●歳!信じられないよ!すべてを昨日、下版したように感じるけれど、今まで記憶に残らない広告や原稿ばっかりだった。最初の媒体、最初の広告、最初の印刷。。。時の経つのは早いね】
え?アンタのコメントは要らんねん!って!?まぁ、まぁ、一応このブログにはこのブログのリズムってもんがあるからさ。
続いてクリロナはこうも言ってるんだ。これがまた格好ええんよ。
【マディラ島からリスボン、リスボンからマンチェスター、マンチェスターからマドリード、マドリードからトリノ。とりわけ、心の底から世界へ、僕はいつもできる限り最高の自分を出そうとしてきた】
これを読裏に言い換えると
【新聞の段下広告から駅看板、駅看板からチラシ、チラシからカタログ、カタログからウェブ。とりわけ心の底から世の中へ。僕はいつもできる限り、特急仕事で、最高の「やっつけ度」で仕事をしてきたんだ】
そしてクリロナは最後にこう〆ている。これがもう「全力で頑張ります」という普通のアスリートの普通の表現に慣れている慣れている僕らからすれば最高に格好いい。
【僕は36歳の誕生日と20年目を祝う。申し訳ないけど、あと20年これができるとは思わない。でも約束する。プレーを続ける限り、みなさんは100%未満の僕を見る事はないという事を!】
ね?「何?これ?」っていうぐらい格好ええやん?「全力でプレーします」と言わずに「100%未満の僕を見る事はないだろう!」ってさ。
これを読裏流に読み替えると・・・
え?「もうええねん!」って?「いちいち読み替えんでええねん!」って?「せっかくのクリロナのコメントが台無しやねん!」って?
うん。それは僕もそう思う・・・(爆)
このネタはfacebook https://www.facebook.com/yomiuraclub1961/ でもご紹介しております。コメントはご面倒ですが、facebookの方でアップしていただけると、しっかり返信させていただきます。どうもコメント欄の管理が上手くいかず皆さんのご意見がオープンに掲示できませんもんで。
サイドバナー
関連記事
-
-
チャンピオンズリーグの準々決勝(ラウンド8)の結果をここで知ることが出来るとは!
4月4日は、桜の満開もピークを迎え、甲子園では選抜高校野球の決勝戦が行われ、プロ野球は開幕後の2カー
-
-
強い勝ち方のスコアって?ポイチ・ジャパンは強いのか?
ここで突然の問題です。 皆さんはサッカーの試合において「5対2」で勝つチー
-
-
地元ブラジルでノーゴール判定!?命知らずな審判にある疑いが
ブラジルのゴールが3度も取り消し!という事がコパ・アメリカのベネズエラ戦で起きました。 &nb
-
-
祝!50年ぶりの優勝!関西学院高サッカー部が兵庫県代表に!
50年と言えば、半世紀。半世紀といえば、一世紀の半分。つまり四半世紀の倍の時間が半世紀で、その年月が
-
-
私の天才列伝。栄えある1回目は『礒貝洋光』
今回は勝手に「シリーズ化」を目論んでおります「私の天才列伝!」 その一回目をお贈りしたいと思っ
-
-
もしかしたら、もしかするのか?と、思わせる試合結果。
延期になった東京オリンピックまであとちょうど1年となった20200年7月22日。その延期の原因となっ
-
-
マンチェスターユナイテッドが久々の首位!暫定やけど
)今回は久しぶりに本格的?な、フットボールネタを。 プレミアリーグで、ひ~~っさしぶりに、マン
-
-
フィッカデンティの敗戦コメント、ソクラテスも顔負けの三段論法に脱帽!
マッシモ・フィッカデンティ。イタリア人。50歳。サガン鳥栖の監督です。 &
-
-
VARで疑念は減るのか?増えるのか?
VARシステム。ビデオ・アシスタント・レフリーの頭文字をとったこのアルファベット3文字