これを見だすと、もう止まらない・・・映像をご紹介します
公開日:
:
サッカー ダイヤモンドサッカー, 懐かしのコパデオロ, ブラジルvsアルゼンチン, YouTube
年末年始といえば、昔々は、TVの特番がとにかく楽しみでした。「週刊TVガイド」なる本をしっかり買い込み、どの曜日のどの時間帯の番組を見るか?を、しっかりとチェックしてました。
あれから月日は・・・アッっちゅう間に過ぎ去り・・・。
今や僕はほとんどTVというもんを見ない生活になりました。
いや・・・ホントに見なくなったもん。
その代わりに、断然視聴時間が増えたのが「YouTube」。
ハマると、寝る時間も惜しんで見ちゃいます。そらそうです。なんせ自分の好きな映像が、これでもか?っちゅうぐらいに「これもあるけど見る?」みたいな感じで誘惑(お誘い)してくるんやからね。
で、ここでご紹介したい番組がこれ。
【motdサッカー観戦貧乏旅行】さんがアップしている珠玉の映像の数々。そらもう、この道ウンジュウネンという、オッサンサッカーフリークには堪らん映像がオンパレードなんですよ。
例えばこんなんとか。懐かしのコパ・デ・オロ!
例えばこんなんも
こんなんもあります。
<Sponsered Link>
僕の場合はどうしてもアルゼンチン戦が多くなってしまうんやけど、マニアックなダイヤモンドサッカー番組がそらもう目白押し。
皆さんも是非一度どうぞ!
当時のピチピチ短パンにストッキングずらしで、センターサークル付近でちょんちょんドリブル・・・。
くぅ~~~、堪らん懐い!
このネタはfacebook https://www.facebook.com/yomiuraclub1961/ でもご紹介しております。コメントはご面倒ですが、facebookの方でアップしていただけると、しっかり返信させていただきます。どうもコメント欄の管理が上手くいかず皆さんのご意見がオープンに掲示できませんもんで。
サイドバナー
関連記事
-
-
サウジ、敗戦後のロッカーでの会話。「強いものが勝つのではない~~」という言葉を知っているかい?
アジアカップのノックアウトステージ、ラウンド16で、サウジアラビアは日本に0-1で負けました。
-
-
大変な駆け引きが繰り広げられたクラシコ。メッシが伝説のプレーヤーと並んだ日。
クリスマスウィークの週末。サンチャゴ・ベルナベウ、レアル・マドリーの本拠地にてクラシコが行われた。普
-
-
明らかに世代交代!新元号なんだから、新BIG3と呼ばずに(新元号の)新御三家と呼んで欲しいよね!?
キリンチャレンジの2試合が終りました。今回は南米の2ヶ国、コロンビアとボリビア。スコアはコロンビアに
-
-
『ホンマに来るの?度』史上最大!あのイニエスタがやってくる!その計り知れない影響度
イニエスタが神戸にやってくる?というニュースを最初に見たときには「おうおう、またガセかよ?」「ほぅ~
-
-
韓国敗退!シャビィ、大当たりぃ!
2019アジアカップは、ベスト8が出揃って、いよいよノックアウトステージも佳境に入ってきました。
-
-
メッシがどこに行っても「興味が湧かない」理由
メッシがバルセロナに決別の意思を示してからしばらく経ちました。 本命はネイ
-
-
12月1日、W杯抽選の時はポットとポッド。どっちが正しいのか?
W杯の出場を決めている国の人たちにとって、その前年の12月1日は我々サッカーフリ
-
-
ウルグアイ戦(コパ・アメリカ)の採点
それではウルグアイ戦の採点です。 GK 川島 7.5 不思議なものである。ロシアW杯でも、いや、
-
-
ヤンマーディーゼル化する?パナソニック
2017年シーズンでJリーグ制覇には届かなかったものの、ルヴァン・カップと天皇杯の2大カップを制覇し
-
-
私の天才列伝。栄えある1回目は『礒貝洋光』
今回は勝手に「シリーズ化」を目論んでおります「私の天才列伝!」 その一回目をお贈りしたいと思っ
サイドバナー
- PREV
- 本田はソーセージを茹でたお湯
- NEXT
- イメージが固まらん間々に移籍するのは止めてくれへんかなぁ~。