アーセン・ヴェンゲル退任。遂にこの時がきた!さぁ、次はどこへ?言いたいことは解るよね?
公開日:
:
サッカー モウリーニョ, ハリルホジッチ, 西野朗, アーセナル, アーセン・ヴェンゲル, 22年間, アレックス・ファーガソン
ふと気付くと、4月も終盤に差し掛かってきているではないか?あと何日かすれば世間はGWだ。あ、GWといっても「巨人vs大洋」戦の略ではないよ。
え?大洋ってそもそも知らんし!って?ホエールズなんて見た事ないし!って?まぁまぁ、世のおじさん達は、GWというアルファベットを見ると「ゴールドウィン」か「巨人vs大洋」を思い起こしてしまうのだよ。ごめんね。
さてさて、そんなGWに向かって突き進む日本ではありますが、ヨーロッパではそろそろこの時期がシーズン終了を意味するわけで、優勝争いがありーの、消化試合がありーの、そして移籍の噂が飛び交いーの、そしてそして監督の交代もありーのという時期になるわけです。
で!なんと!ついに!毎年ビッグネームとして名を連ね「今年こそ解任」「今年こそクビ」「今年こそ退団」と噂されては、「え~~?まだやりまっかぁ~~?」と、一転留任で年を越してきた、あの監督が遂にアーセナルを退くことになったらしい。
まじか?またいつもの「飛ばし」じゃないのか?と、記事を見た瞬間は思ったけれども、こりゃどうも本当らしい。
22年だって。御年68歳だって。ということは、アーセナルの監督になったのが46歳かぁ~。若いよなぁ~。ということは、名古屋グランパスの監督をやってたときは40歳の半ばなのか・・・。何か、あの当時と今とほとんどイメージが変わらないんやけど。
しかし22年。これは凄いよね。今や5年という年月だって続けられないほど、ヨーロッパサッカーの監督業というのは過酷。戦う相手は、ピッチ上の相手クラブだけではなく、自分のクラブのオーナーさんや、自分のクラブの中心選手や、自分のクラブのサポーターや、その他もろもろ(たぶん、ヨーロッパにもキリンさんのようなメインスポンサーがいるはずだし)。
政治と権力と金と名誉欲が渦巻く、フットボールサロンにおいて、いつも一番格好の餌食になるのが「監督のクビ」なわけです。そんな「おいしいネタ」を22年間も提供しながら、一度もそのクビを取って食われたことがない、アーセン・ヴェンゲルという人物。たぶん相当な人物だろうと思います。モウリーニョとはいつも舌戦をくり返していたし、サー・アレックス・ファーガソンにだって物怖じしなかったし。
<Sponsered Link>
その二人からはこんなコメントが寄せられています。
対立していた者同士は最終的にはよりリスペクトしあえる仲になるだろう。衝突し合うことはあるが、同じ職種の人間同士なら、お互いに尊重し、そのキャリアを尊重し合える。起きたことは後悔はない。重要なのは私がリスペクトしているということだ:モウリーニョ
彼がアーセナルで残した功績に最大限の敬意を払っている。22年もの間、彼が愛する仕事をできたことは彼の才能、プロフェッショナルリズム、そして決意があった証だ。フットボールの監督はわずか1年や2年で解任される中、アーセナルのような大きなクラブでこれだけの期間仕事ができたことは十分な功績だ:アレックス・ファーガソン
これからヴェンゲルはどうするんやろうね?68歳というのはサッカー監督として決して若くないし、「このまま自宅のソファーでサッカーを見る生活」を志向しても全然おかしくないし。まぁ、しばらくサッカーから離れたいというのが一番正直な気持ちだろうね。でも、ワールドカップを経て、夏のバカンスが終わって、ヨーロッパや世界各地に新しいシーズンの薫りがしたとき、やっぱりサッカー人として「心が疼く」のではないかなぁ~。
それにヴェンゲルはまだ代表監督ってやってないしね。
うん。もう僕が何を言いたいのかわかるよね?
西野朗氏 63歳
ハリルホジッチ 65歳
なら、アーサー・ヴェンゲル 69歳
っていうのだってありなんじゃないの?
アーセナルのサッカーは、決して僕は嫌いやないです。スキルが高く、パスも高速なのに、バタバタ感がない。見ていて非常に楽しいサッカーです。ストイコビッチがいたとはいえ、あの時のグランパスのサッカーもそうだったし。「タテタテダイサクセン」のハリルホジッチでは絶対にあのアーセナルのサッカーはできないと思うなぁ~。
だから西野さんよ!ヴェンゲルの気持ちを奮い立たせるような、そんなサッカーを見せてよね!
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
大胆かつ無謀!独断且つ偏愛!ワールドカップグループリーグ完全星取り予想!グループFの巻
始まりました!ワールドカップ2018!一流選手のガチンコ試合。一流の戦術の中で一流のテクニックと一流
-
-
阪急電車で聞いた「日本もここまで来たか」感の話
いやぁ~~、日本もえらい国になったもんです!! というのが本日のお題。 別
-
-
J開幕!J2も一斉スタート!開幕らしいスコアが目白押し!やっぱりJ2はオモロイ!
僕はJリーグの中でもJ2の方がなんとなく気になる。そんな毎年を送っています。
-
-
韓国敗退!シャビィ、大当たりぃ!
2019アジアカップは、ベスト8が出揃って、いよいよノックアウトステージも佳境に入ってきました。
-
-
Jリーグ開幕!ビッグ3で黒星スタート!だからサッカーは面白い
平成最後の・・・あ、いや、新元号の最初の・・・Jリーグが、いよいよ始まりました!!  
-
-
もしかしたら、もしかするのか?と、思わせる試合結果。
延期になった東京オリンピックまであとちょうど1年となった20200年7月22日。その延期の原因となっ
-
-
東京にアルゼンチンとブラジルがやってくる!
東京オリンピックまであと半年を切りました。カウントダウン的なニュースがこれからいよいよ
-
-
ガンバレ!スルガ銀行!
皆さんは「スルガ銀行」という銀行をご存知だろうか? 関東地方の方ならまだし
-
-
サッカー好きの彼氏にピッタリのクリスマスプレゼントをご紹介します!
彼氏がサッカー好きの彼女は今年のクリスマスプレゼント、どういうものを考えているのでしょうか?サッカー
-
-
日本のGK 仮面ライダー1号・2号 同時引退!
突然ですが・・・「ゴールキーパーってつくづく因果な商売やなぁ~」って、いつも思います。 &nb