アルゼンチンvsアイスランド戦の所感。まぁこれがサッカーさ。しかしメッシよ、何しとんねん!
ワールドカップ2018。これまでグループAとグループBがあっという間に終わって、いよいよ今日から我らがアルゼンチンが入ったグループDの戦いが始まりました。
アルゼンチンの初戦はあのアイスランド。アイスランドはワールドカップ初出場ではあるものの、ヨーロッパ選手権(ここ読裏クラブではユーロ2016という呼称は使いません。あくまでヨーロッパ選手権という呼び名を使います)で、「守って守ってカウンター戦術」を徹底的に貫き、怒涛の快進撃を繰り広げ、あろうことはラウンド16ではイングランドまで撃破して、一躍その名を轟かせました。
それがフロックでない証拠に、今回のワールドカップ予選でもなんと首位で通過。とにかく相手にするとこれほど厄介なチームはないというぐらいにやり難い相手。それがアイスランド。
っちゅうのは、まぁ定番的な戦前予想であって、そんなアイスランドに不覚をとるようじゃ、毎回優勝候補に名を上げられる我がアルゼンチンの名がすたるぜ。早目に1点獲って相手の戦意さえ喪失させればあとはまぁ楽勝よ・・・!
と、思っていた通りの展開になったと思ったのに・・・。
グループAではロシアが。グループBではスペインとポルトガルがそれぞれ持ち味を出した引き分けで、グループCのフランスはオーストラリアにスコアこそ2-1なもののボコオシで圧勝。
ふむふむ。やっぱりこのロシアワールドカップ。ヨーロッパの大会なんで気候的にもそれほど暑くもないらしいし、どうも波乱の少ない大会のようやな。ふむふむ。こりゃアルゼンチンにとってもええ感じだわい。
と、思っていたのに!!
なんやねん!?これ!?
ボコ押しに押しながら、最後のラインに引っかかって、押せども押せども入らないいつもの負け(今日は引き分けだけれども、実質的には負けと同じ)パターン。ま、それがいつものアルゼンチンなんやけどさ。
<Sponsered Link>
しかし、痛いわぁ~~、この分けは。次はクロアチアかぁ~~。きっつぃなぁ~~~。そこで勝ってもナイジェリアを何とかせんと悪夢のグループリーグ敗退やん!?
それにしてもアイスランド。あんだけ引かれたら入る気がせぇへんわ。それでも最後の最後にはアルゼンチンが1点入れて(例えば入りたてのイグアインがファーストタッチゴールを決めるとかさ)、このブログのオチとしては「ふぅ~~~、まったくヒヤヒヤさせやがって。。。あ、そうか、アイスランドだけに、冷えが効いてましたわ」てなベタベタ路線で決めてやろうと思ったのに!
う~~~~~~~!
メッシよ!何しとんねん!プラプラ歩くだけが能やないで!?
※わかり難いですが、コメント欄はこのサイトの一番下にあります。ので・・・ヨロシクね!
サイドバナー
関連記事
-
-
アジアカップのグループリーグ突破について(僕も)一言
2019年のアジアカップが始まってます。 日本はグループF。相手は初戦がト
-
-
私の天才列伝。栄えある1回目は『礒貝洋光』
今回は勝手に「シリーズ化」を目論んでおります「私の天才列伝!」 その一回目をお贈りしたいと思っ
-
-
CLの準々決勝カードが決定!さぁ、ここからがホンマのCLだ!
17-18チャンピオンズリーグの準々決勝カードが抽選の結果決まりました!改めてここでその4カードをご
-
-
大変な駆け引きが繰り広げられたクラシコ。メッシが伝説のプレーヤーと並んだ日。
クリスマスウィークの週末。サンチャゴ・ベルナベウ、レアル・マドリーの本拠地にてクラシコが行われた。普
-
-
ラファエル・シルバの中国移籍に球団は痛手。という報道に違和感を感じるところは?
出ました!ラファエル・シルバの中国電撃移籍。こんなん今に始まったことでも何でもないっしょ?ひと昔前か
-
-
モウリーニョ、辞任!?解任!?マンU電撃退任!次のクラブはここ?
マンチェスター・ユナイテッドの監督であったジョゼ・モウリーニョが同クラブを退任するという。退任とはい
-
-
日本代表で初?現象!これほどサッカーが面白いとは!
森保監督の日本代表、通称ポイチ・ジャパン(これ言ってるの、だんだん僕のところだけになってきた気もする
-
-
藤川孝幸の魂よ永遠なれ!読売クラブ戦士が逝く
元東京ヴェルディの、いや元ヴェルディ川崎の、いや・・元読売クラブのゴールキーパー、藤川孝幸が56歳と
-
-
J2と大富豪(大貧民)
いよいよの「J開幕」で一気に春めいた今日この頃なんですが、今回はJ2についてです。  
-
-
ブンデスリーガ最前線に異常あり!
日本では台風一過を越えるたびに、「秋深まりし・・・」で、金木犀の薫りが濃くなってきました。 &