2018年の名古屋グランパスは台風の目になるジョー?
公開日:
:
サッカー 名古屋グランパス, ジョー, ガブリエル・シャビエル, 台風の目
先日、2018年度を戦う名古屋グランパスの新加入選手とともに全メンバーの背番号も発表されました。
この面子を見ると、名古屋本気やね?というより、トヨタ本気やね?というより、風間さん、本気で狙う?と思ってしまいます。それぐらい面子だけ見たら強烈です。
そもそも、まずは、あのジョーを獲ったことが驚きでした。この一報を聞いたときは「え?」って、ホンマに自然に声が出たからね?聞くところによると移籍金15億。年棒4億だとか。ま、同じブラジルのコウチーニョには遠く及ばないけれど、それなりの選手っすよ?ジョーって。
だいたいブラジル人の大型FWってあんまり僕は良い印象がないので、まぁ、よくいるタイプのFWだろうと思っていたのですが、コリンチャンスでのプレーを見ると、右でも左でもしっかり持てるし、撃てるしね。パッ見だけならどっちが効き足かよく解らんぐらいに、右でも左でも冷静にシュートまでもっていきます。ま、スケールと規模とブランドは天と地ほどの差はあるけれど、大きく分けるとロナウドみたいな感じ?あ、それはあまりにも言い過ぎだとしたらワシントン?(えらい下げ過ぎですんまへん?)
とにかく、そのコリンチャンスにプロ生活のスタートの籍を置いてからは、⇒CSKAモスクワ⇒マンチェスター・シティ⇒エヴァ―トン⇒ガラタサライ⇒インテルナシオナル⇒アトレチコ・ミネイロ⇒アル・シャバブ⇒江蘇蘇寧⇒コリンチャンスという、さすらいのストライカー。
ま、「移り過ぎ」の感がなきにしもあらずだけれど、私生活をしっかりすればそらもうジョーというのはかなりの戦力になるやろうね。
そのジョーが生きるも死ぬも、キーを握るのがこれまたブラジル人のガブリエル。このガブリエル、ジョーとは打って変わって、とにかく左足オンリー!でもこの左足がまたエゲツナイ。ジンガの薫りがプンプンのヒールやアウトが連発。ボールキープも綺麗し、このガブリエル⇒ジョーのホットラインがもし決まればかなりの武器ですわ。いや、正確にはかなりというよりも、メチャメチャ怖い、それこそスカッド級の破壊力やと思います。
そのガブリエルの背番号は当然のように10番。いや、今年の名古屋の10番はホンマに注目です。
<Sponsered Link>
この中心ラインに加わり、脇を固めるというか、周辺を〆るというか、ズラリと並ぶのが、佐藤寿人、杉本竜二、玉田圭司の面々。ま、この面子がジョーとガブリエルの周りをズラリと並ぶことは絶対にないわけやけど(爆)面子的には凄いよね?
ウワサ通りとはいえサプライズでGKのランゲラックまで獲っちゃって、攻めだけではなしに、しっかりと守りにも金をつぎ込んでいるのにまた本気度を感じます。これに長谷川アーリアジャスール、秋山、青木、小林がしっかりと労働すれば、今年の名古屋って結構怖い存在、スポーツ新聞的に言えば「台風の目」というところまで行くんやないやろうか?
前年覇者の川崎も、FWを取りまくるだけ取りまくってるけど、充実度から言えば僕は絶対に名古屋の方が上のような気がするなぁ~。
開幕早々に「ジョー、最ジョー級!」とか「ジョー、出足はジョージョー!」とか「ジョーとガブリエルで、相手ゴールにがぶり寄りだジョー!」とか。
今からスポーツ新聞(実際は買わないけど・・・笑)の見出しが楽しみです。
サイドバナー
関連記事
-
-
獲りも獲ったり13点。Jリーグ新記録「13-1」で見えた(聞こえた)リーグのレベル
つい先日「6得点が入るリーグってどうよ?」というネタをあげさせてもらいました。そのネタでは「あまりに
-
-
大胆かつ無謀!独断且つ偏愛!ワールドカップグループリーグ完全星取り予想!グループFの巻
始まりました!ワールドカップ2018!一流選手のガチンコ試合。一流の戦術の中で一流のテクニックと一流
-
-
本田はソーセージを茹でたお湯
ボタフォゴの本田が・・・シーズン途中で・・・クラブを離れて、ポルトガルのポルティモネンセに移籍するら
-
-
「このくにのサッカー」。日本人初のFIFA特別賞受賞の最高齢サッカージャーナリストが語る。
私が一昨年(2016年)の5月からお邪魔している、サッカーフリークにとっては、ワールドカップ決勝戦の
-
-
エクアドル戦(コパ・アメリカ)の採点
それではエクアドル戦の採点です。 GK 川島 6.5 前回のウルグアイ戦で「ポカがなくなった川島
-
-
バルセロナがシメオネを一蹴。終わってみればやっぱりメッシ。
リーガエスパニョーラもいよいよ終盤に差し掛かってきて、首位バルセロナがこのままゴールのテープを切るの
-
-
ドフリーが外れる科学的根拠についての論文発表です
今回は私の長年の研究の成果を皆さんにご披露したい。苦節○十年、ようやく今日になって、その原因と仕組み
-
-
ワールドカップ開幕直前!スイス戦の採点です
それではスイス戦の採点です。 GK 川島 6.0 そう言えば最近君のトレードマークの「どや顔」っ
-
-
ワールドカップの醍醐味!それは一にも二にも「星取り」である!
さあ!いよいよだ。いよいよあと数日でワールドカップが始まる。 「うん!そう
-
-
ラファエル・シルバの中国移籍に球団は痛手。という報道に違和感を感じるところは?
出ました!ラファエル・シルバの中国電撃移籍。こんなん今に始まったことでも何でもないっしょ?ひと昔前か