2018年の名古屋グランパスは台風の目になるジョー?
公開日:
:
サッカー 名古屋グランパス, ジョー, ガブリエル・シャビエル, 台風の目
先日、2018年度を戦う名古屋グランパスの新加入選手とともに全メンバーの背番号も発表されました。
この面子を見ると、名古屋本気やね?というより、トヨタ本気やね?というより、風間さん、本気で狙う?と思ってしまいます。それぐらい面子だけ見たら強烈です。
そもそも、まずは、あのジョーを獲ったことが驚きでした。この一報を聞いたときは「え?」って、ホンマに自然に声が出たからね?聞くところによると移籍金15億。年棒4億だとか。ま、同じブラジルのコウチーニョには遠く及ばないけれど、それなりの選手っすよ?ジョーって。
だいたいブラジル人の大型FWってあんまり僕は良い印象がないので、まぁ、よくいるタイプのFWだろうと思っていたのですが、コリンチャンスでのプレーを見ると、右でも左でもしっかり持てるし、撃てるしね。パッ見だけならどっちが効き足かよく解らんぐらいに、右でも左でも冷静にシュートまでもっていきます。ま、スケールと規模とブランドは天と地ほどの差はあるけれど、大きく分けるとロナウドみたいな感じ?あ、それはあまりにも言い過ぎだとしたらワシントン?(えらい下げ過ぎですんまへん?)
とにかく、そのコリンチャンスにプロ生活のスタートの籍を置いてからは、⇒CSKAモスクワ⇒マンチェスター・シティ⇒エヴァ―トン⇒ガラタサライ⇒インテルナシオナル⇒アトレチコ・ミネイロ⇒アル・シャバブ⇒江蘇蘇寧⇒コリンチャンスという、さすらいのストライカー。
ま、「移り過ぎ」の感がなきにしもあらずだけれど、私生活をしっかりすればそらもうジョーというのはかなりの戦力になるやろうね。
そのジョーが生きるも死ぬも、キーを握るのがこれまたブラジル人のガブリエル。このガブリエル、ジョーとは打って変わって、とにかく左足オンリー!でもこの左足がまたエゲツナイ。ジンガの薫りがプンプンのヒールやアウトが連発。ボールキープも綺麗し、このガブリエル⇒ジョーのホットラインがもし決まればかなりの武器ですわ。いや、正確にはかなりというよりも、メチャメチャ怖い、それこそスカッド級の破壊力やと思います。
そのガブリエルの背番号は当然のように10番。いや、今年の名古屋の10番はホンマに注目です。
<Sponsered Link>
この中心ラインに加わり、脇を固めるというか、周辺を〆るというか、ズラリと並ぶのが、佐藤寿人、杉本竜二、玉田圭司の面々。ま、この面子がジョーとガブリエルの周りをズラリと並ぶことは絶対にないわけやけど(爆)面子的には凄いよね?
ウワサ通りとはいえサプライズでGKのランゲラックまで獲っちゃって、攻めだけではなしに、しっかりと守りにも金をつぎ込んでいるのにまた本気度を感じます。これに長谷川アーリアジャスール、秋山、青木、小林がしっかりと労働すれば、今年の名古屋って結構怖い存在、スポーツ新聞的に言えば「台風の目」というところまで行くんやないやろうか?
前年覇者の川崎も、FWを取りまくるだけ取りまくってるけど、充実度から言えば僕は絶対に名古屋の方が上のような気がするなぁ~。
開幕早々に「ジョー、最ジョー級!」とか「ジョー、出足はジョージョー!」とか「ジョーとガブリエルで、相手ゴールにがぶり寄りだジョー!」とか。
今からスポーツ新聞(実際は買わないけど・・・笑)の見出しが楽しみです。
サイドバナー
関連記事
-
-
ポイチジャパン船出のメンバー選出に一人肝入りの選手が!
ポイチジャパンの船出となるキリン・チャレンジ用の代表が選出されました。 そ
-
-
香川真司がやってのけたぜ!9分間で2点は、トルコの宝石箱やぁ~~!
香川がトルコのベシクタシュに移籍したのが1月31日。そしてなんと!その4日後の2月4日には、もう新し
-
-
ハリー・ケインが止まらない!それでも新記録の4年連続プレミア得点王にはなれない理由とは?
ハリー・ケインがまた点を獲った。というニュースを見ても、もう何も誰も驚かない。どちらかというと「へぇ
-
-
イニエスタよ!もうちょっとだけ、もうちょっとだけ、我慢してくれよん!
暑い。とにかくこの暑さは尋常でない。ほとんど毎日のように「熱中症」というフレーズが飛び交っている。先
-
-
南米っていう表記は本当に正しいのだろうか?その疑問を今、全公開します!
「読裏クラブのワンツー通し」時代からこのブログを読まれている方々ならば、私が実はアルゼンンチン人であ
-
-
10年ぶりに復活した「入れ替え戦」がヤバ過ぎるぜ!だからサッカーは面白い!
プロ野球になくてJリーグにあるものはなんでしょう? そう問われるといろいろ
-
-
おめでとうヤット!でもヤットの偉業は、まだまだ続く!
このブログを「スポナビ」時代から読んでいただいている読者の方々であれば、私(読裏)が、アルゼンチン人
-
-
大胆かつ無謀!独断且つ偏愛!ワールドカップグループリーグ完全星取り予想!グループBの巻
始まりました!ワールドカップ2018!一流選手のガチンコ試合。一流の戦術の中で一流のテクニックと一流
-
-
アーセン・ヴェンゲル退任。遂にこの時がきた!さぁ、次はどこへ?言いたいことは解るよね?
ふと気付くと、4月も終盤に差し掛かってきているではないか?あと何日かすれば世間はGWだ。あ、GWとい
-
-
「ローマは一日にしてならず」は、サッカー界の新しい「ことわざ」 です。
世の中にはいろいろ機知に富んだ「ことわざ」がある。アナタは「ことわざ」と聞いて直ぐに思い浮かべるのは