皆さん、ゴローと聞けば誰を思い浮かべますか?
公開日:
:
最終更新日:2021/01/13
エンターテインメント 孤独のグルメ, 井之頭五郎, 松重豊, テレビ東京
僕は中小企業診断士になって5年になります。診断士になるには試験があって(国家試験の一つです)それに合格しなければ診断士になれません。
この試験は2段階あって、1次はマークシート方式の知識問題。これ、マークシートだから「鉛筆コロコロ」がビンゴななら、知らなくても受かる可能性があります。(僕は困ったら「ウ」の法則を使って、解らんときは全部「ウ」にマークしてました=笑)
でも次の2次試験はそうはいかない。4つの事例として架空の会社が設定され、それぞれの会社が抱える課題や、問題点、あるいは近未来に向けての留意点などを「診断士としてアドバイスしなさい」という完全な筆記問題です。
しかも、厄介なことに、この問題、「正解が発表されない」という・・・独特のルール。だから何が正解だったのか、何が間違いだったのか?合格した人も解らないし、落ちた人はもっと解らない。「たぶんこうだと思う」という模範解答が、各資格学校などから発表され、それを元に毎年受験生が論議するというのが、一般的なんです。
その論議でよく使っていた僕のネタがこれ。はい、今回のお題のネタです。
つまり・・・
「この問題って、「ゴロー」と聞いて誰を連想するか?それを書きなさいーーというのと似てるんじゃねーの?」と。
ここで好き勝手に「ゴローと言えば稲垣っしょ?」とか「いやぁ~、懐さでいけば野口もあるぜ?」とか「いやいや、渋さで言えば伊吹もあるんじゃねーの?」それじゃ「ムツゴロー」は?「岸谷五郎」を忘れてもらったら困るぜ?なんてね。
ところが、診断士の試験には設定文というのがあって、例えば上記の例で言うと「歌手で~」って書いてあったじゃん!?とか、そこまで解りやすくなくても、「今後期待できる分野で~~」って書いてあるんだから、当然稲垣になるんじゃねーの?ってな感じで絞り込まれます。
この例えを言うと、診断士試験を経験している人たちは「そうかぁ~~!なるほど!少なくとも自分の好きなゴローを書いてもだめだよなぁ~」って変に納得してくれます。
で・・・お題に戻ると・・・ここで問題。
アナタは「ゴロー」って聞けば誰を思い浮かべますか?
<Sponsered Link>
このお題を振っても、逐一答えを確認するわけにいかんので、そこはすっ飛ばして、私の今の回答は。。。
はい。
「井之頭五郎」です。
え?「誰それ?」って?お笑い?俳優?そんなんいた?って?
うんうん。確かに。実在の人物名ではなくて、あるTV番組の主人公の名前なんで、ちょい反則気味かもしれまへんが、なんせ今の僕の「旬」な人物なんでね。
そのTV番組の名は「孤独のグルメ」。もうシーズン8に突入しているテレ東の、ある意味看板番組にまでなってます。主演は松重豊。とにかくそらもう旨そうに食べる。食べる。見ているだけで幸せになります。
この番組のウリはその料理のビジュアルもありますが、五郎が食べているときの「心の描写」がセリフで流れてくるんです。これがまたかなりイイ。いわゆるコピーライター系の人ならこれは絶対に聞いて(見て)おかないとイカンと思います。
という・・・他愛のない、書いたら「3行~4行」ぐらいの、「孤独のグルメにはまってます」ネタを診断士試験と交えてお送りしました。
とにかく「それ、まだ見てないな」という人は是非一度ご覧あれ。
因みにここ3年間は、テレ東の大晦日の紅白ぶつけはこの孤独のグルメだよん。
このネタはfacebook https://www.facebook.com/yomiuraclub1961/ でもご紹介しております。コメントはご面倒ですが、facebookの方でアップしていただけると、しっかり返信させていただきます。どうもコメント欄の管理が上手くいかず皆さんのご意見がオープンに掲示できませんもんで。
サイドバナー
関連記事
-
-
神様「志村けん」が、神様になった日
志村けんが亡くなりました。コロナでまさかこんなことになるなんて。 最近でこそ、彼をしっか
-
-
今年の大晦日はこれで決まり!井之頭五郎が瀬戸内を巡る。孤独のグルメSP編が生放送。
大晦日と言えば「紅白歌合戦」と言われた時代。それが今は「絶対に笑ってはいけない」日となって久しいけれ
-
-
羽生永世七冠の偉大さを、わかりやす~~~~~~く説明することにトライしてみました。
羽生善治19世名が「永世七冠」を獲得した。と、一行で書けば書けるこの偉業。でもこ
-
-
東京の積雪は、東京で知らせてください。
昨日、今日とTVは関東地方(東京)の豪雪、積雪のニュースでもちきりでした。
-
-
秋は引退の季節。一人の男が引退を決めた理由に「それ、わかるな~」。
秋です。秋といえば?まぁ、いろいろありますが、これでもアスリートの端くれとして生きてきた「ワタクシ」
-
-
松本といえば・・・?
よく酒の席のネタで盛り上がるものがあります。 それは「●●と言えば誰?」と
-
-
帰らぬ人となった、帰ってきたヨッパライ。「はしだのりひこ」さん死去
はしだのりひこ氏が死去されました。享年72歳。今のご時世、まだまだ若
-
-
誰が何と言おうと、ダレノガレ明美のハリウッド挑戦を素直にリスペクト!
ダレノガレ明美のハリウッド挑戦宣言を聞いて、というよりも、彼女がツィートした文言を見て、久々に爽快な
-
-
大杉漣さん逝く。サッカー界の名バイプレーヤーよ永遠に!
「大杉漣さん死去」。それは突然の訃報だった。「え?」っと思わず絶句した人もホントに多かったのでは?
-
-
六甲おろしを一番歌ったアナウンサー、中村悦一さん死去
年齢が40歳にならない人なら、ご存知ないかもしれません。
サイドバナー
- PREV
- ニューバランスはいつからメジャーになったのか?
- NEXT
- キング・カズは永遠に引退しない理論
Comment
読裏さん、孤独のグルメはまだシーズン12までやってないです! シーズン8です!
ジェシーさんへ!超お久しぶりです!ご指摘有難うございました!完全に勘違いしておりました!さきほど訂正させてもらいやした!また間違ったネタアップのときは、どうぞよろしくお願いします!(苦笑)