東芝のサザエさん降板のコメントについて
公開日:
:
ビジネス
サザエさんと言えば、国民的番組であり、そりゃもうどれだけ視聴率が低くなろうが、どれだけ人気が落ちていこうが、そんじょそこらで番組を終了させるなんてことはできやしません。
が、そのサザエさんのスポンサードとなると話は別です。そりゃいくら国民的番組といえども、そこはそれ、民放である限り、お金を出してくれる企業さんなりがいないと、番組制作は成り立ちません。
<Sponsered Link>
で、そのサザエさんをずっと支えてきた「東芝」が、とうとう2018年3月・・・つまり、来年の春にそのスポンサードを打ち切ると発表しました。
1969年から1997年までの28年間は単独一社で、それ以降は複数スポンサードの一つとして、長年サザエさんを支えてきた東芝ですが、さすがに今回だけはその提供を断念せざるを得ない模様。そら、あんなことになったら「漫画の提供やってる場合?」と言われても致し方がないでしょう。
東芝のコメントは、「(サザエさんは)歴史ある優良な番組で、当社のブランドイメージの形成に大きく貢献したが、一定の役割を果たしたと考えたために降板に至った」とのことだけれど、それは違うだろう?と。。。
「(サザエさんは)歴史ある有料な番組で、当社のブランドイメージの形成に大きく貢献したが、そのブランドイメージを当社自身が失墜したため、一定の役割を果たせなくなったため、降板に至った」というのが正しいコメントだろう?と。
まぁ、苦しい立場なのは解るけれど、やっぱり最後はしっかりとケジメをつけて欲しかったよ。サザエさんのためにもね。
サイドバナー
関連記事
-
-
勝者の姿が今ここに!「きつね」が「たぬき」を取り込んだ決定的画像!
つい先日、と言っても前の時代に(平成31年2月3日のネタです)、「赤いきつね」と「緑のたぬき」のどっ
-
-
消費税からみで最も秀逸な広告
いよいよ、ついに、本当に、消費税がアップされるらしいです。「上げる、上げる」と言われながら、世間の景
-
-
「タヌキ」とは違う「狸の置物」
アナタの周りには「タヌキ」はいますか?そう聞かれて「いるよ!いるいる!」と真っ先に思い浮かべ
-
-
QOQってどう読むの?3Qo3Qってどういう意味?
QOQなんて用語が、最近の経済指標、事業計画書や決算書によく見られるようになりました。qoqなんて半
-
-
「いきなりステーキ」の大量閉店は、いきなりのようでいきなりでないーーのなら、もっと早く言わんかい!
いきなりですが。。。 「いきなりステーキ」の勢いが急速に衰えているらしい
-
-
コロナ禍でも絶好調!あの「西松屋」って、メチャメチャ優良企業やったんやね。
♪「にっしぃ、まっつやぁ~~」というCMを見た人、どれぐらいいるのかな?もしまだ見てない人がいたら1
-
-
ブラックフライデーとプレミアムフライデーは何が違うの?
最近「ブラックフライデー」なるものを見かけることが多くなってきてません?TVや新聞でもかなり特集して
-
-
セブン・イレブンよ。初心に帰ろうぜ!?
セブン・イレブン。 こう聞いて &nbs
-
-
檸檬堂が売れるとホンマに思ってた?
日本コカ・コーラボトラーズが販売する缶チューハイ「檸檬堂」が売れに売れているのだそうだ。 &n
-
-
10月31日は「コーチ」が「タペストリー」になる日
あなたはブランド品というものをどれだけ持っているでしょうか?ブランドモノの定義もある